しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年10月28日

しまった!

「ばばの日記」

10月28日(水)晴れ

今朝、友人がアカマツという大きな魚を届けてくれた。

「もう、内臓とかは取ってあるからね」って。

見るからに新鮮だ。

ばばは生魚を捌くのはあまり得意でもなく、好きでも無いので、じじにお任せ。

じじは外の水道で、包丁やハサミを使って上手に捌いていた。

徳之島近海で獲れたての魚の刺身、じじ良かったね~

魚を捌く・・・と言えば、結婚してすぐ加計呂麻に行ったとき

じじは同僚や集落の友人達と、夜釣りに行く事がたまにあった。

以前も書いたが、ある晩、じじが「今夜は大漁だった!!」と帰って来たので

さぞかし捌くのも時間掛かるだろうなと、ばばは、ちょっと心配しながら

外へ出てみた。

すると・・・・小さめの魚が数十匹?

ばばは、大物が沢山釣れたと思っていたので、今でもあの時の事を思い出すと

笑いたくなる。

じじが捕ってきた魚は干物にしておいて、徳之島へ帰る時の

両親へのお土産にしていた。

今となっては、楽しい思い出。

今朝は、じじが魚を捌き終わった後「あっ!しまった!」と言うので

ばばもハッと気づいた。

いただいた魚、写真に撮るの忘れてた~~残念!

今日は、魚屋さんへ行かなくいて良いので

実家へ行き、昨日取り残した雑草をきちんと抜いたり

時間があれば、庭木の剪定の真似事をして来ようと思っている。

昨日までで、ここまでは綺麗に出来たよ~

トーマグ庭木

左下の方に、まだ残っている枯れた雑草、これを取り除けば

ほぼ70点かな?

クチナシの木はね、こんもりと丸く剪定されているけど

ばばは、丸く剪定するなんてした事無いから、うまく出来るか心配。

台形に剪定してしまうかも・・・・

庭がj綺麗になったら、そのうち、又上手な方にお願いして

庭木は剪定し直してもらわなくちゃと思っている。

実家が綺麗になるって嬉しいね。

綺麗な実家には、足も運びやすい。

綺麗なままいつまで維持出来るか?ばばと姉の頑張り次第だね。

では、今日も頑張って来ま~~~す!















































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:51│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。