しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年10月08日

「いつまでも元気でいてよね」

「ばばの日記」

10月8日(木)曇り風強し・台風14号通過

パンや牛乳が品切れになっていた昨日のスーパーの商品棚を

思い出しながら目覚めた今朝。

寝床から出る前にラジオを聞いていたら「10月8日、今日木の日」って言っていた。

なるほど!十と八を組み合わせたら、漢字の「木」になるものね。

昨日聞いたことを覚えてはいないが、毎朝、ラジオの「今日は何の日?」

というコーナー、語呂合わせとかもけっこうあるけど、聞いていて面白い。

台風14号の同性が気になる朝だったけど、ゴミ出しもちゃんと出来たし

昨日昼、切ったデュランタの枝もまとめて捨てられたし、良かった、良かった。

数日前、倉庫の整理をしていた時、娘が3,4歳の頃描いてくれた色紙あって、あらためて見てみた。

母の顔

可愛く書いてくれてあるなぁ・・・と思いながら、当時を思い出した。

その娘も、すっかり大人になり、今では色々教わる事の方が多くなった。

今年はコロナ禍で、娘達の所へ行くことも出来ず

娘達も帰って来ることも出来なかった。

離島、徳之島には大学が無いので、島の子ども達は高校を卒業すると

島外へ出て行く。

高校から、島外の学校へ進学する子も居るので、その子達は

親と一緒に暮らせるのは中学生まで。

そう言えば・・・ばばも、親と一緒に暮らしていたのは中学まで。

過日書いたように、高校は兄が初任で赴任した喜界島へ行き、

兄の身の回りの世話をしながら学校へ通った。

短大は鹿児島へ行ったが、その後も、ばばは地元徳之島が大好きだったので

地元で就職し、ずっと両親の近くで暮らすことが出来た。

しかし、娘達は、社会人になると都会で就職した。

だから、年に1回会えるか、会えないかである。

ばばと両親、娘達とじじばばの距離感は違うと思うが、

お互いの「思い合う」気持ちは、そう違わないと思う。

ばばは、幸い職場も島内で、会おうと思えば、いつでも両親とも会えた。

仕事帰り、実家に寄り、親と他愛ない話をしたり

母が作った「アンバソーメン(油素麺)」を食べたりしながら貴重な時間を過ごしていた。

でも、40代後半頃から、ふと「いつまで親と一緒に話したり、

食事をしたり出来るんだろう?」と思うようになり、

職場から実家へ向かう途中で、胸が締め付けられるような気持ちになる事が多くなった。

何故か、自分の親は、いつまでも元気でいてくれるものと信じていた子どもの頃・・・・

親ふたりが亡くなって、本当に親のありがたさが身にしみた。

今でも、じじとふたり、自分達の親について色々話す事がある。

そして結論は、いつも「あの親の子どもで良かった」と。

2,3年前、上京し、夜、娘と腕を組んで家に向かって歩いていた時

突然、娘が「お母さん、いつまでも元気でいてよね」と言った。

一瞬、胸が熱くなり、何も言えなくなった。

その時、何と返事をしたか、憶えていないけれど

きっと「うん、大丈夫!」と答えたかなぁ・・・・

親は、いつまでも元気で、遠くからでも子ども達を見守っていたいと思う。

離れて暮らす子ども達は、普段は仕事で忙しく、故郷の事、親の事など

思い出す事は少ないかもしれない。

でも、心の中では「お父さん、お母さんが、いつまでも元気でいて欲しい」と思ってくれているかなぁ。

たまたま数年前、その思いを口に出してくれたんだね。

離れているからこそ、親が子を思い、子が親を思う気持ちは強くなるんだろうなと思ったりする。

来年は、ゆっくり顔見合わせながら食事をしたり、沢山お喋りしたり出来ると良いなぁ。





































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:26│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。