しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年05月27日

二度あることは・・・と言うけれど

「ばばの日記」

5月27日(水)雨時々曇り

クチナシ
 
※画像は過日,撮影した物で、外側の花びらだけ開花した状態の八重咲きクチナシです。

夕べから今朝にかけて「2度あることは・・・・」とドキドキだった。

案の定、夜中の3時過ぎに3度目が・・・

夕べは逆流・・・

ここ3日間・・・・色々な事が立て続けに・・

25日、明け方の3時過ぎ・・・突然体調不良に。

全身に力が入らなくなり,動けない。。。

突然の事で、119へパニック状態、しどろもどろで電話。

数分後には駆けつけてくれ、病院でもすぐ対応して下さった。

5名の救急隊の皆さん、そして病院の先生、看護師さんに感謝の気持ちでいっぱいだ。

たまたま救急隊の中に,ばばの教え子ちゃんがいて

温かく、勇気づけられる言葉をかけてくれた。

対応して下さった先生も看護師さんも、言葉遣い、態度、とても優しくて

ばばの不安も少しずつ消えて、入院の必要も無く、朝7時過ぎには帰宅出来た。

翌朝6時過ぎ、又、体調不良に...熱を測ると39度近い。

朝方だったので、前の晩のようにパニックになることは無く

体を冷やしながら時間の経過を待ち、姉にもSOS連絡し

病院の開く時間を見計らって,直接病院へ行った。

ここ数ヶ月、病院では,必ず入り口で検温と手指の消毒をして中に入る。

じじと姉だけ、先に行かせ、ばばは駐車場を探し、車を止めて走って行くと・・・・

姉が「熱も36度台だったよ」って。

えっ?一気に3度も下がるなんて,信じられない,嬉しいことではあるけれど。

検査は受けたが,診察も無く、午前中で帰宅出来た。

2日連続の明け方の体調不良、高熱・・だったから

診察もして欲しかったけど、数ヶ月前から予約で土曜日に

又病院へ行かなくてはならないから、その時に詳しく先生が説明して下さるらしい。

二度あることは・・・・と言うから、3日目の昨夜から今朝にかけても

ハラハラドキドキで過ごしていたが、又しても午前3時過ぎに様子が変!

今朝は逆流を起こしてしまった。

腸液が逆流をすると,喉が焼けるようにヒリヒリするらしい。

又か!と慌てて飛び起きて「大丈夫?」と数回声をかけたら

か細い声で「だ・い・じょ・う・ぶ・・・」だと。

逆流発作は、これまでも月に何回かあり、寝ていて頭がずり下がると

逆流・・・・苦しむ、仕方無いと言えば無いけど、見ていて可哀想。

体をベッドに固定出来れば良いんだけど・・・・

病院へ行くほどの事でも無いので、寝たいだけ寝かせておいた。

・・・・と言うわけで、食欲があろうはずも無く、いつもより2時間遅く軽く食事。

それでも、普段と比べて4割位の元気はあるから、安心はしている。

平々凡々な毎日で、お馬鹿なことを言っては笑い転げていること・・・

これを当たり前だと思ってはいけないね。

家族の誰かが体調を崩し、病院のお世話になり、

ハラハラドキドキ、ドッキンドッキン、胸痛み、心悩ます事があれば

平凡な毎日が、いかに大切で幸せなことか痛感する。

今日は天気もドンヨリで、朝食も遅かったせいか、ばばは、まだ食欲が無い。

雨の合間に外へ出て、2本の木に合わせて20輪位咲いているクチナシを見、

過日届いた,可愛い子ちゃんからのプレゼントのキンモクセイを見て

雨模様の日が多かったから,上手く根付いてくれたかな?と安堵し

菜園に行っては,ピーマンに虫が付いていたので

野菜用の殺虫剤を撒いて,枝垂れ咲くデュランタの下を通って

雨粒が首筋に落ち、ハッと現実に戻る。

ここ数日、ドキドキハラハラすることが続いたけど

今日からは、きっと良い事があるはず!

気持ちを切り替えて、頑張ろう!



































































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:31│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
奄美の詩さん、温かいお気遣いのコメントありがとうございます。
じじも、昼間は少し起きている時間が長くなりました。
あとは、食欲が出ると良いんですけど。
体調崩した時にしか食べないお粥さんを今日も炊きました。
お粥さんと梅干し、昆布の佃煮、半熟卵位の食事が今日で4日目。
私は喜んで,一緒にお粥さんを食べています。(笑)
「お粥は要らない」と言う日が早く来ますように・・・って思う昨今ですよ。
夕べは,何の異変も無くホッとしました。
外見は私の方が弱々しく見えるらしいのですが、何故か私は病知らず。
何事も無い、ふつ~~~うの生活のありがたさを実感しています。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2020年05月28日 13:20
お疲れ様です<(_ _*)>
夜勤休憩中に拝見。
家族が体調崩すとなんだかモヤモヤしますよね~(  ̄- ̄)
小食?のばば様、こんな時だからこそ、しっかり食べれるモノを少しだけでも摂取して元気でいてくださいね!
一番怖いのは・・・共倒れです(  ̄- ̄)
Posted by 奄美の詩奄美の詩 at 2020年05月28日 03:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。