しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2020年03月07日

1ヶ月以上待ち続けて・・・

「ばばの日記」

3月7日(土)小雨

昨今、天気がめまぐるしく変わる徳之島です。

今朝も、可愛い小鳥の声で目が覚めた・・・と思ったら・・・

じじが設定した目覚ましの音。

カーテンを開けると、まだ薄暗い。

小雨模様。

今日は、じじが病院へ行く日なので、いつもより手早く食事の準備。

パンも夕べでカットしておいたし、コーヒーを淹れて、

お汁とおかずを温めて20分くらいで完了。

お喋りしながら食事をしていると、都会の友人からメール。

友人の住む地域でも、トイレットペーパーなどが品薄で

今朝、7時から買いに行って来たって。

先の見えない不安はあるけれど、どうしようもないから、平常心を保とう・・・。

数日前のブログにも書いたけど、何十年か前

国産のお米が買えないという事態になった事があった。

当時「タイ米」で炊いたご飯を初めて食べた。

普段食べているご飯より、米粒が大分大きかったような気がする。

当時、ばばは、お店では無く、ある方から個人的にお米を買っていたので

その方が国産のお米を譲って下さり、

家族は国産米で炊いたご飯を食べる事が出来た。

ばばが子どもの頃は、肉も自家製、お米も野菜も、ほぼ自家製だったけど

時代の進化と共に、全てお店で買うようになって

一長一短だなぁ・・・と思ったりする昨今だ。

さて今日は天気も悪いので、家の中から菜園や花壇を眺めていたら

ショックな事が・・・・

沢山の蕾と、実を付けたキツネ花の茎が2本折れている~

キツネ花

せっかく10個以上の実を付けてくれていたのに。

え~~っ、どうして?昨日夜そんなに風が強かったわけでも無いのに・・・・・

まるで、手折って捨てたかのように、枝の先の方は下に落ちている・・・・

野良猫たちが、ジャンプしながら戦って、枝が折れた???

と、妄想を逞しくしているけど・・・あり得ないよなぁ。

あと1つ。

ばばが待ち望んでいる物について。

ある事のために、書類が欲しくて公共機関に出掛けたのが先月5日。

窓口で簡単にもらえるかと思いきや、何と!都会の、ある機関に申請書を送って

そこから書類が届いたら、その書類を持って、島の公共機関に出掛けて申請をするんだって。

先月5日、窓口の方が「来月5日までに届くと良いですね」と言ったけど

「5日」って、何か意味があったのかなぁ?

それとも?この書類を申請しても1ヶ月後でないと届かないという事?

なぜ、そんなに時間がかかるんだろう?と思いつつ

心の片隅では、2週間くらいでは届くだろうと楽観していた・・・

今日は、7日・・・・窓口の人が言ってた5日は過ぎてしまった.....まだ、届かない。

きっと郵送で届くだろうと勝手に決めて、

毎日、毎日、郵便屋さんを待ち、ポストを覗き続けているけど

今日現在届かない。

明日は日曜日だから、郵便物は届かないだろうなぁ。

週明けから、又、郵便屋さんを待ち続ける事になるなぁ。












































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:07│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。