2020年02月14日
トウワタ
【じじ写真日記】
R2年 2月14日(金)天気 雨 室温 25.5℃ 外気温 22.0℃ 湿度 58%(室内)(午前6時51分計測)
先日、諸田池入り口のサトウキビ畑の中に「トウワタ」の花が綺麗に咲いていたので撮った。
トウワタは西インド原産で、江戸時代に観賞用として導入され野生化しているそうだ 。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年2月10日、11:42 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R2年 2月14日(金)天気 雨 室温 25.5℃ 外気温 22.0℃ 湿度 58%(室内)(午前6時51分計測)
先日、諸田池入り口のサトウキビ畑の中に「トウワタ」の花が綺麗に咲いていたので撮った。
トウワタは西インド原産で、江戸時代に観賞用として導入され野生化しているそうだ 。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年2月10日、11:42 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:01│Comments(0)
│野山の草花木