2020年02月09日
じじ~何処行った?
「ばばの日記」
2月9日(日)曇り時々小雨
今日はね、隣町に用事があり11時過ぎ、じじと二人で出かけた。
旅行帰りに空港に降り立ってから、天城町へ行くのは1ヶ月ぶり。
じじも干潟で野鳥の撮影が出来ると張り切った。
干潟へ行く前に、別の撮影スポットに寄ったら
オオバンやカモが多数泳いでいたが珍しい鳥はいなかった。
先へ進み、河口を除いたり、別の公園を覗いたりしながら干潟へ。
じじを干潟で下ろし、ばばは目的地へ。
空港へ行ったら、玄関近くに綺麗なブーゲンビリアが。
記念にとカメラを出して、パチリ!

ブレブレで残念!
その後、じじのいる干潟へ戻ったが、じじがいない。
アレッ?と思いながら寒風が吹きすさぶ中
干潟横をキョロキョロじじ捜し。
普通だったら、干潟の周囲にいるはず!と前後を何度も確認するがいない。
運動公園周辺や海洋センター周辺を探していると
駐車場近くに、男性がひとり立っているのが見えた。
持っていた双眼鏡で覗いてみたがじじでは無かった。
一体何処行ったんだよ~~じじ~~~
と思いながら、携帯を出してかけてみた。
20回鳴らしても応答はなく「お呼びしましたが電話に出ることは出来ません」
みたいなメッセージが。
もうぅ~~~寒いのに、一体何処で写真撮ってるの?
たしか、携帯はジャケットのポケットに入れて車から出るのを確認したんだけど。
「もし、雨が降ったら庇のある所で雨宿りしていてね。あの庇の辺りが良いね。
私はその近くに止まるから」と、万が一の時の事まで確認し合ったのに。
その後も、グラウンドやその周辺等探しながら、干潟横を時々覗いた。
あまりに風は強いし、もう、車の中で待っておこうと
干潟沿いにでて、車を止めた場所へ向かって歩き始めた。
と・・・・見覚えのある、ジーパン姿の人物が30メートルほど先に見えた。
じじだ!
のんびりと、カメラを抱え、干潟横を歩いている。
さっきまで、何回も確認したのに見えなかったのに。
どっからひょこっと現れたの?
近づいて行って「電話20回も鳴らしたのに」と散々文句を言った。
「電話聞こえなかった」って言うから「振動感じなかった?」と言っても
「いや」だって。
ジャケットのポケットに入れていた携帯はジーパンの後ろポケットに入っていた。
その後も、じじは暫く写真を撮り続け、やっと納得したのか車中に戻って来た。
帰りの車中でも「電話聞こえなかったの?」としつこくばばが聞くもんだから
じじは携帯を確認。
「おっ!ばばからの着信記録があった」ってさ。
当たり前でしょう。
20回も鳴らしたんだよ・・・・
風が強かったり、携帯を入れた場所によっては
着信音が聞こえないってことあるんだね。
寒い中、じじを捜し回って、体が冷え切ってしまったので
帰宅後は熱々の鍋物をおかずに、お昼ご飯を食べて
ばばの怒りも治まりましたとさ。
、
2月9日(日)曇り時々小雨
今日はね、隣町に用事があり11時過ぎ、じじと二人で出かけた。
旅行帰りに空港に降り立ってから、天城町へ行くのは1ヶ月ぶり。
じじも干潟で野鳥の撮影が出来ると張り切った。
干潟へ行く前に、別の撮影スポットに寄ったら
オオバンやカモが多数泳いでいたが珍しい鳥はいなかった。
先へ進み、河口を除いたり、別の公園を覗いたりしながら干潟へ。
じじを干潟で下ろし、ばばは目的地へ。
空港へ行ったら、玄関近くに綺麗なブーゲンビリアが。
記念にとカメラを出して、パチリ!

ブレブレで残念!
その後、じじのいる干潟へ戻ったが、じじがいない。
アレッ?と思いながら寒風が吹きすさぶ中
干潟横をキョロキョロじじ捜し。
普通だったら、干潟の周囲にいるはず!と前後を何度も確認するがいない。
運動公園周辺や海洋センター周辺を探していると
駐車場近くに、男性がひとり立っているのが見えた。
持っていた双眼鏡で覗いてみたがじじでは無かった。
一体何処行ったんだよ~~じじ~~~
と思いながら、携帯を出してかけてみた。
20回鳴らしても応答はなく「お呼びしましたが電話に出ることは出来ません」
みたいなメッセージが。
もうぅ~~~寒いのに、一体何処で写真撮ってるの?
たしか、携帯はジャケットのポケットに入れて車から出るのを確認したんだけど。
「もし、雨が降ったら庇のある所で雨宿りしていてね。あの庇の辺りが良いね。
私はその近くに止まるから」と、万が一の時の事まで確認し合ったのに。
その後も、グラウンドやその周辺等探しながら、干潟横を時々覗いた。
あまりに風は強いし、もう、車の中で待っておこうと
干潟沿いにでて、車を止めた場所へ向かって歩き始めた。
と・・・・見覚えのある、ジーパン姿の人物が30メートルほど先に見えた。
じじだ!
のんびりと、カメラを抱え、干潟横を歩いている。
さっきまで、何回も確認したのに見えなかったのに。
どっからひょこっと現れたの?
近づいて行って「電話20回も鳴らしたのに」と散々文句を言った。
「電話聞こえなかった」って言うから「振動感じなかった?」と言っても
「いや」だって。
ジャケットのポケットに入れていた携帯はジーパンの後ろポケットに入っていた。
その後も、じじは暫く写真を撮り続け、やっと納得したのか車中に戻って来た。
帰りの車中でも「電話聞こえなかったの?」としつこくばばが聞くもんだから
じじは携帯を確認。
「おっ!ばばからの着信記録があった」ってさ。
当たり前でしょう。
20回も鳴らしたんだよ・・・・
風が強かったり、携帯を入れた場所によっては
着信音が聞こえないってことあるんだね。
寒い中、じじを捜し回って、体が冷え切ってしまったので
帰宅後は熱々の鍋物をおかずに、お昼ご飯を食べて
ばばの怒りも治まりましたとさ。
、
Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:14│Comments(0)
│日常生活