2019年12月07日
バリケン
【じじ動画日記】
12月7日(土)天気 室温 16.5℃ 外気温 15.1℃ 湿度 59%(室内)(午前6時21分計測)
今朝は、さらに冬型の気圧配置が強まり、おまけに島の南岸には列島沿いに寒冷前線が南北に伸びていて、今期一番の冷え込みになっている。
今日はとても寒く、雨交じりの季節風の吹き込む荒れた天気になりそうだ。
南米産のノバリケンを家禽化したものをバリケンという。

バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。
このバリケンも何処かの飼われているバリケンが逃げ出してきたものだと思われる。
バリケン
(2019年11月29日、11:55 徳之島町亀徳川下流で撮影)
12月7日(土)天気 室温 16.5℃ 外気温 15.1℃ 湿度 59%(室内)(午前6時21分計測)
今朝は、さらに冬型の気圧配置が強まり、おまけに島の南岸には列島沿いに寒冷前線が南北に伸びていて、今期一番の冷え込みになっている。
今日はとても寒く、雨交じりの季節風の吹き込む荒れた天気になりそうだ。
南米産のノバリケンを家禽化したものをバリケンという。

バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。
このバリケンも何処かの飼われているバリケンが逃げ出してきたものだと思われる。
バリケン
(2019年11月29日、11:55 徳之島町亀徳川下流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:25│Comments(0)
│鳥類