2019年08月09日
アマミヤマガラ
【じじ写真日記】
8月9日(金)天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 28.2℃ 湿度 60%(室内)(午前6時55分計測)
アマミヤマガラは奄美諸島・沖縄本島の固有種でJAのヤマガラ(山雀)の亜種である。
シジュウカラのように人家の近くではほとんど見られず、林や森に住んでいる。
堅い木の実を両足で挟み、嘴で上手に食べる。また冬に備えて樹皮の隙間などに備える貯食行動をすることでも知られている。
動画を撮り終えると、そのまま林の中へ消えていったので、カメラでの写真は撮れませんでした。
動画のキャプチャー画像をアップします。

(2019年8月6日、11:20 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
8月9日(金)天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 28.2℃ 湿度 60%(室内)(午前6時55分計測)
アマミヤマガラは奄美諸島・沖縄本島の固有種でJAのヤマガラ(山雀)の亜種である。
シジュウカラのように人家の近くではほとんど見られず、林や森に住んでいる。
堅い木の実を両足で挟み、嘴で上手に食べる。また冬に備えて樹皮の隙間などに備える貯食行動をすることでも知られている。
動画を撮り終えると、そのまま林の中へ消えていったので、カメラでの写真は撮れませんでした。
動画のキャプチャー画像をアップします。

(2019年8月6日、11:20 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:51│Comments(0)
│鳥類