しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年07月13日

張り切って出かけたのに・・・・ハプニングあったりビックリしたり

「ばばの日記」
7月13日(土)晴れ?

今日、昼前のニュースで奄美地方が梅雨明けしたらしいと言っていた。

7月に梅雨明けって、大分遅いような気がする・・・・

さぁ、夏本番!

暑さに負けず、頑張るぞ~~~

昨日まで、天気があまり良くなかったので、実家のお墓参りに行かなきゃと思いつつ

とうとう1ヶ月も過ぎてしまった。

義両親の墓は、家から歩いても行ける距離なので

夕方の買い物ついでに晴れていたら、サッと寄ってお参りをしていた。

実家のお墓は、6月中旬行った時、雑草が蔓延っていたので

それも気になり、天気が回復次第行こう!と決めていた。

今朝「我が家の気象予報士じじ」に天気を聞くと「今日は雨は降らないよ」と言うので

思い切って行って来ようと姉にも連絡した。

9時少し過ぎには出ようねと約束し、準備をして出ようとしたら電話が鳴った。

同級生のM君。

ばばが昨夕、先輩友人に「車庫の床とか、家の壁が剥がれているのとか

細々した工事をして欲しいんだけど・・」と話してあったら、先輩がM君に連絡してくれたみたいで

わざわざ寄ってくれ、じじとばばの要望を色々聞いてくれた。

ありがたいなぁ、同級生って。

以前もちょっとした事をお願いしたことがあって、それ以来、じじはM君なら信頼できる!と。

ばばも、自分の同級生をじじが信頼してくれたのが嬉しく

何かあれば、すぐM君のことを思い出し、じじと話していた矢先のことで

本当にありがたかった。

いつ頃から工事が始まるか分からないけれど、1ヶ月以内位には終わってくれるかも。

M君との打ち合わせも終わり、お墓へ出発。

お墓に寄る前、いつもお世話になっている製菓屋さんに寄り、色々買って

その後はお墓へまっしぐらと思ったら・・・・予想外の出来事が。

今回は、お墓の雑草に除草剤を撒くのも1つの目的だったので、除草剤や如雨露も準備して行った。
除草剤

姉が、家で栓を開けた除草剤を、車の後部座席足下にレジ袋に入れ置いてあったのが

何と!どっから漏れたのか足下のシートに漏れて、レジ袋の中にも零れていると姉が言った。

え~~~っ!とビックリしたけど、先ずは零れた除草剤を直に触ってしまった姉の手を

洗わせなければならないので、海へ行こうと早足で海へ向かっていたら

途中、水道があって、そこで手を洗わせて車に戻った。

姉は「私の蓋の閉め方が甘かったのかも・・・」と自分を責めているが

そんなことは無いよ、ちょっとした不具合があっただけ。

除草剤は更に他のレジ袋も重ねて、その中にいれ、さぁ~お墓へ急げ!急げ!

お墓へ行く前、念の為に百均でゴム手袋を買ってから行こうと寄り道をして

10分位で、お墓到着。

お線香やお酒、除草剤、如雨露など持って車を下りた。

先ず、姉の婚家のお墓へ・・・・

ビックリ!6月来た時、雑草が沢山生えていたのに、ほぼ無い。

何で?誰か引き抜いてくれた?そんなことあるはず無いよね・・・

せっかく除草剤と如雨露も準備してきたのに・・・

姉が湯飲みなど洗っている間に、ばばは実家のお墓へ・・・・

あれっ?ここも雑草は皆無。。。。。。。

不思議な事もあればあるものだ。

あんなに沢山蔓延っていた雑草が、ほぼ無くなっている。

両親の湯飲みや盃など洗って、湯飲みには水を入れてから、姉の婚家のお墓に戻り

お線香を立てて、姉より一足早く、又実家のお墓へ。

盃にお酒を注いで、お線香を立てて、姉が来てお線香を立てて、

さて、この後、どうしよう?と・・・

せっかくだから、実家へ行って、道路脇の雑草に除草剤を撒いて帰ろうと言うことになった。

こぼれた除草剤を捨てて、瓶に残った除草剤を撒いて帰ろう・・・・

姉と2人で作業したら、あっという間に終了~

11時少し過ぎ頃には帰宅出来た。

実家の庭などは、あまりにも雑草が蔓延っているので、もう一度シルバー人材センターに

お願いして、除草剤を撒いて貰ってから、その後、こまめに姉とばばで除草剤を撒いたりして

管理しようと話し合った。

5月29日、シルバーさん達が除草剤を撒いてくれたのに

6月10日過ぎに行って見たら、雑草がボウ~ボウ~状態で打ちのめされた気分だった。

あれからも更に1ヶ月が経ち、もう、目を背けたくなるような状態になっていた、実家の庭。

それにしても、雑草が蔓延る場所あれば、蔓延っていた雑草がいつの間にか無くなる場所あり。

空き屋の雑草が伸びるのは仕方ないのかなぁ・・・と思いつつも、

お墓の雑草が無くなっていたことは不思議でたまらない。

お墓の雑草に除草剤を撒こう!と、張り切って、家を出発したのに・・・・

姉とばば、楽をさせてもらいましたとさ。





























同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:19│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。