2019年06月26日
シマキンパラ
【じじ動画日記】
6月26日(水)天気 曇/雨 室温 28.5℃ 外気温 26.4℃ 湿度(室内)65%(午前6時18分計測)
目が覚めたら、時折激しい雨が降り出したりしている大荒れの天気だ!
南の海上に熱帯低気圧が発生し北上している。
これから台風3号へ変わるそうだ!
昨日は久しぶりに神之嶺小学校稲作実習園へ行って観た。

そこには外来種の「シマキンパラ」が集団出来ていた。
稲はまだ十分生長していないらしく、イネ科の雑草の実を食べているようだった。
シマキンパラは別名アミハラ(腹に網目模様があるから)とも呼ばれスッカリ島で繁殖してどこへ行っても我が物顔で定着しているようだ。
シマキンパラ
(2019年6月25日、11:05 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
6月26日(水)天気 曇/雨 室温 28.5℃ 外気温 26.4℃ 湿度(室内)65%(午前6時18分計測)
目が覚めたら、時折激しい雨が降り出したりしている大荒れの天気だ!
南の海上に熱帯低気圧が発生し北上している。
これから台風3号へ変わるそうだ!
昨日は久しぶりに神之嶺小学校稲作実習園へ行って観た。

そこには外来種の「シマキンパラ」が集団出来ていた。
稲はまだ十分生長していないらしく、イネ科の雑草の実を食べているようだった。
シマキンパラは別名アミハラ(腹に網目模様があるから)とも呼ばれスッカリ島で繁殖してどこへ行っても我が物顔で定着しているようだ。
シマキンパラ
(2019年6月25日、11:05 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:39│Comments(0)
│鳥類