2019年06月01日
捕らぬ狸の・・・他
「ばばの日記」
6月1日(土)曇り時々小雨
6月初日、曇り&小雨もようの徳之島です。
昨夕、姉と買い物に行き、お店を出た所で,姉に話しかけた人がいた。
姉と顔見知りの方らしい。
その方がばばと姉を見て「姉妹?そっくり~」と言った後
「まるで、双子みたいにそっくり」って。
姉とばばって、そんなに似ているのかなぁ?
暫く前までは、髪型も姉はショート、ばばはセミロングで結んでいた。
最近は、ばばもショートにしているから、輪郭とか似ているし
双子に見られたのかなぁ?
双子って、同年齢でしょ、ばばと姉は6才違うんですけど・・・・
と言うことは?ばばがよっぽど老けているか?
姉が若いということってことだよね。
姉は昔から「若い」と言われていたが,
ばばは実年齢より老けてみられることが多かったから、
今に始まったことでも無いけど「双子ですか?」と言われたのは初めて。
ばばが最大老けてみられたのは、じじと2人で京都旅行に行った時
ある旅行者らしき女の方から、言われたこと。
じじと一緒にいたばばを見た,その方が,じじのことを
「お孫さんですか?」って・・・・・・・・
遂に!!!!!!!じじまで孫にしてしまったか~
昔々、ある方が「若い頃、老けてみられる人は,年取ったら若く見られるんだよ」
って、ばばに話してくれたけど・・・・あの言葉って????
信じて良いの?
まぁ、俊成に見られるのは良いけれど、いくら何でも
じじが、ばばの孫に見られたり、姉と双子に見られたり。
じじは,あれ以来、大喜びしているけれど・・・・・
ばばは、もう、諦めた!
「じじの、おばあちゃん」で良いです、アハハハハハ~
あっ、昨日夕方の買い物で,ナスとピーマンの苗を2本ずつ買ってきて
「今夜から明日、奄美地方は雨」との予報があったので、早速植え付けた。

苗を買っていた時、知人に会ったら、「あら!今から植えるの?
私は、もう、収穫しているよ」と言われてしまった。
遅すぎ????まぁ、言葉がけをしながら、様子を見守りましょう。
ナスと、ピーマンの苗を買って帰ってから「あっ!オクラの苗も買えば良かった!」と思った。
と言うのも,今、オクラは6~7本入って170円以上するから・・・・
2本苗を買っても200円。
育つ過程も楽しめるし、うまくいけば収穫の楽しみもあるし・・・・
今日にでも買って来ようかなぁ?
野菜を植え付けてすぐから「捕らぬ狸の皮算用」でニヤニヤしている、ばばだよ。
今、我が家では・・・と言っても,じじ限定なんですけど~
オクラを茹でて、なめ茸と和えたのが大好評。
夕べは、ばばが失敗しちゃって、茹でてカットまでしたオクラに・・・・・
もろみとマヨネーズを合わせた物を混ぜちゃった!
混ぜ混ぜしながら、ハッと気づいて「ごめ~~ん、もろみ和えにしちゃった」
と言うと、「良いよ。色々な味を食べてみるのも」とフォローしてくれたじじ。
本当にごめん!
以後気を付けますから。。。。。。。。
6月1日(土)曇り時々小雨
6月初日、曇り&小雨もようの徳之島です。
昨夕、姉と買い物に行き、お店を出た所で,姉に話しかけた人がいた。
姉と顔見知りの方らしい。
その方がばばと姉を見て「姉妹?そっくり~」と言った後
「まるで、双子みたいにそっくり」って。
姉とばばって、そんなに似ているのかなぁ?
暫く前までは、髪型も姉はショート、ばばはセミロングで結んでいた。
最近は、ばばもショートにしているから、輪郭とか似ているし
双子に見られたのかなぁ?
双子って、同年齢でしょ、ばばと姉は6才違うんですけど・・・・
と言うことは?ばばがよっぽど老けているか?
姉が若いということってことだよね。
姉は昔から「若い」と言われていたが,
ばばは実年齢より老けてみられることが多かったから、
今に始まったことでも無いけど「双子ですか?」と言われたのは初めて。
ばばが最大老けてみられたのは、じじと2人で京都旅行に行った時
ある旅行者らしき女の方から、言われたこと。
じじと一緒にいたばばを見た,その方が,じじのことを
「お孫さんですか?」って・・・・・・・・
遂に!!!!!!!じじまで孫にしてしまったか~
昔々、ある方が「若い頃、老けてみられる人は,年取ったら若く見られるんだよ」
って、ばばに話してくれたけど・・・・あの言葉って????
信じて良いの?
まぁ、俊成に見られるのは良いけれど、いくら何でも
じじが、ばばの孫に見られたり、姉と双子に見られたり。
じじは,あれ以来、大喜びしているけれど・・・・・
ばばは、もう、諦めた!
「じじの、おばあちゃん」で良いです、アハハハハハ~
あっ、昨日夕方の買い物で,ナスとピーマンの苗を2本ずつ買ってきて
「今夜から明日、奄美地方は雨」との予報があったので、早速植え付けた。

苗を買っていた時、知人に会ったら、「あら!今から植えるの?
私は、もう、収穫しているよ」と言われてしまった。
遅すぎ????まぁ、言葉がけをしながら、様子を見守りましょう。
ナスと、ピーマンの苗を買って帰ってから「あっ!オクラの苗も買えば良かった!」と思った。
と言うのも,今、オクラは6~7本入って170円以上するから・・・・
2本苗を買っても200円。
育つ過程も楽しめるし、うまくいけば収穫の楽しみもあるし・・・・
今日にでも買って来ようかなぁ?
野菜を植え付けてすぐから「捕らぬ狸の皮算用」でニヤニヤしている、ばばだよ。
今、我が家では・・・と言っても,じじ限定なんですけど~
オクラを茹でて、なめ茸と和えたのが大好評。
夕べは、ばばが失敗しちゃって、茹でてカットまでしたオクラに・・・・・
もろみとマヨネーズを合わせた物を混ぜちゃった!
混ぜ混ぜしながら、ハッと気づいて「ごめ~~ん、もろみ和えにしちゃった」
と言うと、「良いよ。色々な味を食べてみるのも」とフォローしてくれたじじ。
本当にごめん!
以後気を付けますから。。。。。。。。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:55│Comments(2)
│日常生活
この記事へのコメント
こんにちは。
テントウムシダマシ情報、ありがとうございます。
早速ネットで調べてみましたら,昨年まで何回も見ていた虫でした。
大量発生するんですね。虫、大っ嫌いですが、どうしましょう?
クチナシの枝先には、黒いサビっぽい物が沢山付いていて、
これも虫になるんじゃ無いかと,数日前から心配しています。
昨年、初めて大量のクチナシの害虫の幼虫を見て、卒倒しそうでした。
害虫との共生はイヤですね~
ナスやピーマン、オクラ、毎日見守って行きます!
テントウムシダマシ情報、ありがとうございます。
早速ネットで調べてみましたら,昨年まで何回も見ていた虫でした。
大量発生するんですね。虫、大っ嫌いですが、どうしましょう?
クチナシの枝先には、黒いサビっぽい物が沢山付いていて、
これも虫になるんじゃ無いかと,数日前から心配しています。
昨年、初めて大量のクチナシの害虫の幼虫を見て、卒倒しそうでした。
害虫との共生はイヤですね~
ナスやピーマン、オクラ、毎日見守って行きます!
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2019年06月02日 11:20

こんばんはヾ(*゚∀゚*)ノ
なすび!今年は『テントウムシダマシムシ』?が大量発生してます(-_-;)
プチトマトの苗を一晩で食べ尽くされました( ̄▽ ̄;)正確には、幼虫が大量発生で小さな毛虫?って思っていたら『テントウムシダマシムシ』の幼虫でした(;´д`)
恐ろしい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎日昆虫と格闘してます( *´艸`)
なすび!今年は『テントウムシダマシムシ』?が大量発生してます(-_-;)
プチトマトの苗を一晩で食べ尽くされました( ̄▽ ̄;)正確には、幼虫が大量発生で小さな毛虫?って思っていたら『テントウムシダマシムシ』の幼虫でした(;´д`)
恐ろしい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎日昆虫と格闘してます( *´艸`)
Posted by 奄美の詩
at 2019年06月01日 23:34
