2019年05月29日
リュウキュウハシブトガラス
【じじ動画日記】
5月29日(水)天気 曇/晴 室温 25.5℃ 外気温 21.7℃ 湿度(室内)50%(午前5時51分計測)
今朝の天気図では、前線が太平洋側へ通過して、高気圧の範囲に入り天気は回復していきそうである。
昨日は、久しぶりに「リュウキュウハシブトガラス」を撮った。

この辺(和瀬池周辺)を縄張りに持つカラスの番のようである。
先日ここの駐車場上空で、ドローンの飛行練習をしていた時ちょっかいを出して、危うく衝突しそうになった時の番だと思う。
カラスたちは島の留鳥のギャングで、この時期は小鳥たちの巣を狙って卵や雛たちを食料としている凶悪犯である!
リュウキュウハシブトガラス
(2019年5月28日、11:11 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
5月29日(水)天気 曇/晴 室温 25.5℃ 外気温 21.7℃ 湿度(室内)50%(午前5時51分計測)
今朝の天気図では、前線が太平洋側へ通過して、高気圧の範囲に入り天気は回復していきそうである。
昨日は、久しぶりに「リュウキュウハシブトガラス」を撮った。

この辺(和瀬池周辺)を縄張りに持つカラスの番のようである。
先日ここの駐車場上空で、ドローンの飛行練習をしていた時ちょっかいを出して、危うく衝突しそうになった時の番だと思う。
カラスたちは島の留鳥のギャングで、この時期は小鳥たちの巣を狙って卵や雛たちを食料としている凶悪犯である!
リュウキュウハシブトガラス
(2019年5月28日、11:11 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:50│Comments(0)
│鳥類