2019年04月14日
田植え体験学習
【じじ動画日記】
4月14日(日)天気 晴/曇 室温 23.5℃ 外気温 20.8℃ 湿度(室内)48%(午前6時14分計測)
今朝はドンヨリとした夜明けだった!
天気図では移動性高気圧の縁に辺り、天気は下り坂になりそうだ!
昨日は、じじの取材地の一つである、神之嶺小学校稲作実習園へ出かけたら、タイミング良く田植え体験学習の真っ最中だった。

徳之島では昭和 30 年代に政府の減反政策施行により、稲作から サトウキビへ転作が進められ、島内での田んぼはここを含めてほんの一部を残し消失した。
神之嶺小学校では郷土学習の一環として地区(井之川夏目踊り保存会)の協力を得て数年前から田植え体験学習を実施している。
田植え体験学習
(2019年4月13日、11:04 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
4月14日(日)天気 晴/曇 室温 23.5℃ 外気温 20.8℃ 湿度(室内)48%(午前6時14分計測)
今朝はドンヨリとした夜明けだった!
天気図では移動性高気圧の縁に辺り、天気は下り坂になりそうだ!
昨日は、じじの取材地の一つである、神之嶺小学校稲作実習園へ出かけたら、タイミング良く田植え体験学習の真っ最中だった。

徳之島では昭和 30 年代に政府の減反政策施行により、稲作から サトウキビへ転作が進められ、島内での田んぼはここを含めてほんの一部を残し消失した。
神之嶺小学校では郷土学習の一環として地区(井之川夏目踊り保存会)の協力を得て数年前から田植え体験学習を実施している。
田植え体験学習
(2019年4月13日、11:04 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:42│Comments(0)
│行事