2019年03月14日
アマミヤマガラ
【じじ写真日記】
3月14日(木)天気 晴 室温 16.0℃ 外気温 10.9℃ 湿度(室内)37%(午前6時40分計測)
今朝も天気図では南西諸島は高気圧に覆われて、西高東低の冬型の天気で晴れた良い天気になりそうだ!
また今朝は放射冷却で、今年最低温度をマークした。
昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道でヤマガラに出会した。
奄美群島と沖縄本島に生息するヤマガラは亜種アマミヤマガラと言う。
堅い木の実を両足ではさみ、嘴で突き割って上手に食べる。
また、冬に備えて木の実を樹皮の隙間などに蓄える、貯食行動をすることでも知られている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年3月13日、11:47 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
3月14日(木)天気 晴 室温 16.0℃ 外気温 10.9℃ 湿度(室内)37%(午前6時40分計測)
今朝も天気図では南西諸島は高気圧に覆われて、西高東低の冬型の天気で晴れた良い天気になりそうだ!
また今朝は放射冷却で、今年最低温度をマークした。
昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道でヤマガラに出会した。
奄美群島と沖縄本島に生息するヤマガラは亜種アマミヤマガラと言う。
堅い木の実を両足ではさみ、嘴で突き割って上手に食べる。
また、冬に備えて木の実を樹皮の隙間などに蓄える、貯食行動をすることでも知られている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年3月13日、11:47 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:43│Comments(0)
│鳥類