しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年01月05日

「ありがとう!」しかない

「ばばの日記」
1月5日(土)晴
看板

昨日も今日も快晴、気持ち良い。

天気とは裏腹に、ばばは・・・

実はね・・一昨日夕方から又左腕の痛みがひどくなり

体がだるく、何もすることが出来なくなった。

あまりにきついので、そのままダウン。

買い物も、食事の準備も全て、じじと娘達にしてもらった。

一旦横になったら、起き上がることもままならず

じじに手助けしてもらいながら、やっと起き上がるという始末。

食欲も、何か口にする意欲もゼロ。

「お母さん、お願いだから水分だけでも摂って」と

娘はコップに飲み物を入れ細いストローをさして、

ばばの口元まで持ってくる。

ありがたいけど、申し訳なくて・・・



昼間のうちに、娘はばばの症状を色々ネットで調べてくれ

厚生労働省のホームページから、ばばと同じような症状を探してくれたり

「明日は絶対病院行って来て!」と近くの病院を調べてくれたり。






買い物もじじに頼んで、夕食も娘が作ってくれて

「お母さん、これだけは絶対に食べないとダメ!」と

器に盛ってくれて・・・

あぁ~、家族に迷惑かけている・・・早く元気にならなければ・・・

と思うんだけど、心で思う事に動作が伴わない、なさけなさ。



食後すぐ布団に入っても眠ることも出来ないばば。

そんなばばの横で、夜遅くまでパソコンと向かい合っているじじと娘達。



そして今朝、じじとばばは娘より早く家を出て病院へ。。。

家を出る前に娘が渡した資料を見て、ばば泣きそうになった。

厚生労働省の資料から「肺炎球菌ワクチン接種後の副反応」についての項目を

プリントアウトしてあった。

夕べ遅くまでパソコンと向かい合っていたのは

この資料をプリントアウトしてくれていたのか・・・ありがとう、ありがとう!



今朝は、じじも「お汁も要らないよ」と言ったけど

何とか普通に準備して、「パンも自分で焼くから」と言うじじに

「私も食べてから行くから」とパンを焼き、仕事に行く娘の分も何とか下ごしらえして

8時過ぎには家を出て、バスで病院へ・・・

藁にもすがる気持ちで行った病院。



詳しいことは又明日でも書こうと思うけど

自分が病気になって、動けなくなってみて、じじや娘達のありがたさを痛感した。

ばばが元気になったら、きっと恩返しをしなくちゃと思いながら

帰宅後は横になることも無く何とか頑張っているばばです。




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:08│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
奄美の詩さん、ありがとうございます!
こちらでは、怠け放題ですよ。
ビールと刺身買いは、じじの仕事。私は朝、お味噌汁を炊いたりパンを焼いたり、コーヒーを入れる準備をする位です。
昼は娘もじじも外食だし、楽ちん楽ちん~ありがたや~
ここ数日は、食材の買い出しも娘達やじじにお願いして、
ずっとゴロゴロしていました。
床から起き上がるのに、じじや娘に手を引っ張ったり支えてもらうなんて、
初めてです。

たまには、病気も良いかな?と思うけど、やっぱり、元気溌剌、ビシバシと、じじをやり込めたりする生活の方が似合っているような気がします。
生まれつきの「野生児ばば」、今日昼から復活しました!

左腕は、あと1週間、様子を見ながら、痛みが軽減されない時は、もう一度同じクリニックへ、今度は「ひとりで」行って来ます。
少しずつ、都会での行動範囲を広げるのも楽しいです。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2019年01月05日 21:33
お疲れ様です<(_ _*)>
あまり、無理しないようにして下さいね!辛いときは身体を休める!
遠慮なさらずにゆっくりと寝たり、横になったりで回復して下さい。
無理に起きてると身体にも悪いですよ!
ばば様は、頑張りすぎです!
原因がはっきりして回復して元気になったよ~の報告楽しみにしてます(ノ゚∀゚)ノ
無理なさらないで下さいね。
Posted by 奄美の詩奄美の詩 at 2019年01月05日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。