しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年10月17日

そうだったのかぁ、他

「ばばの日記」
10月17日(水)曇り

昨日、あるホームセンターの裏にある広場で桜が2輪咲いているのを見つけた。

えっ?もう、桜が開花?と思っていたんだけど

徳之島以外でも「ヒカンザクラが咲いていた」とあるブローがーさんが書いてあった。

その方のブログに掲載された桜は八重咲きの白っぽい花だったが

ばばが昨日見つけたのは、ピンクの一重咲きだった。
桜


本来の開花時期以外に咲く花をたまに見かけるが、

たまたま今朝、ラジオを聞いていたら天気予報士の方が

「季節以外に桜が咲いてしまう事」について解説していた。

ばばが記憶が正しければ・・・次のような事を話していた。



桜は7月頃には、桜の葉っぱが青々茂っているこの時期、

もう蕾をつけるそうだ。

そして、秋から冬だんだん気温が下がり寒くなって

春、暖かくなると開花する・・事が多いんだって。



しかし、今回は過日の台風で葉っぱが塩もみ状態になって枯れて落ち

少し気温が低くなって、そして数日後にポカポカ暖かくなったら

桜の蕾は「春かな?」と間違えて開花する個体もあるらしい。



今までこんな事は考えても見なかったので

「そうだったのかぁ?」と納得。

早朝から良い勉強させてったなぁ・・と思いながら

朝食の準備からスタートした1日でした。



そうそう、ばばが起きた時は小雨がパラついていたけど

明け方はものすごい土砂降りで、裏の溝を流れる水音も凄かった。

雨はだんだん小降りになり、8時前後には

どんより黒い雲がソラ全面を覆ってはいたが、庭には出られる位だったので

庭の植物を見て回った。

そして、花壇の片隅にピンクの一点を見つけた。
ナデシコ


近づいて見ると、今年の夏、道路の片隅・・・ブロック塀と道路の継ぎ目に

咲いているピンクの花を見つけ、持ち帰って花壇に植えておいた花だった。

根付くとは思わなかったし、ましてや花を咲かせてくれるとは。



今朝、じじも、この花を見たらしく

「あのピンクの花、貴重な花じゃ無いか?自宅の壁に貼ってある、

花のカレンダーの花と似ているような気がするんだけど」と言った。

カレンダーの10月の欄に似たような花の写真があったらしいけど

まぁ、道路から拾ってきた?花だし、稀少種とかでは無いと思うけど

出来れば花の名前が分かれば嬉しいなぁと思っている。



昨夜からの豪雨で花びらが無残にも千切れ

花全体も大分痛めつけられているようで、きれいな画像が撮れなかったのが残念!

雨の後だし・・・と思い、今の時期、肥料とか与えても良いかなぁと迷いつつ少し与えた。



ばばの大好きなギンモクセイも全て葉が落ちてしまったし

夜光木やクチナシ等、台風でボロボロにやられてしまった。

でも、桜もクチナシもデュランタもポインセチアも新芽がたくさん出始めている。

植物の生命力って本当にすばらしいね。

花に癒やされ、その生命力に元気をもらえる。

できる限り世話をして、花のある生活を楽しみたい。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
あれこれ
あれこれ(2025-04-03 16:35)

感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

きょうは
きょうは(2025-04-01 13:52)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)

口だけ○○
口だけ○○(2025-03-30 14:03)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:42│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
奄美の詩さんは台風の片付けはだいたい終わりましたか?

我が家は、一昨日、やっと屋上の温水器撤去も終わり、
今日、古い家の解体も終わりましたと業者さんから報告がありました。
まだ、あとひとつ仕事が残っていますが・・・

自然災害って植物に季節を誤認識させたりもするんですね。
昨日ラジオで聞いて、今朝、又同じような事をラジオで聞きました。
我が家の桜も、もしかしたら1輪位咲いていないかなぁと
見ましたが、見つからず「真っ裸状態」から
今又少しずつ「緑の衣」を羽織りつつありますよ。

東京目黒川沿いの桜も、数輪ずつ狂い咲きしているとか・・・

今後、穏やかな日々が続いてほしいですね。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2018年10月18日 12:31
お疲れ様です<(_ _*)>
ばあちゃんの家の八重桜も少しだけ咲いてました~(゚Д゚ )
台風片付けの時に驚いたのを覚えてます(狂い咲き)台風片付けだったので、スマホ持って行ってなくて写メ撮ってないからf(^^;ブログに載せれなかったのでした(笑)
Posted by 奄美の詩奄美の詩 at 2018年10月18日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。