しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年09月25日

怖いよう!!!ドキ!ドキ

「ばばの日記」
9月25日(火)曇り
岩

約一ヶ月以上も前から、今日になるのが怖かった!

「時間が止まってくれれば良いのに・・」とずっと思っていた。



それは1通の葉書から始まった。

ばば、今年は車の免許証切り替えの年。

これまでは免許切り替えでドキドキしたことは無かったけれど

今年は何と!「高齢者講習を受けてください」という葉書が届いたのだ。



一昨年、大先輩から「高齢者講習」のことを聞き

何と「記憶力テスト」のようなものがあり

16枚くらいカードを見せて、しばらく他の事をしてから

最初に見たカードに何の絵があったか書かせるそうで、

大先輩は16問中、2問だけ書けなかったって・・・(凄い!)

先輩は80歳くらいかなぁ?

でも・・・ばばは記憶力に全く自信が無い。

ついさっき置いた物の場所を忘れたり、冷蔵庫の前でしばらくボォ~っとしたり・・・

(こりゃ絶対だめだな)と最初から諦めた。

記憶力よりさらに心許ないのが、実際に車を運転する事。

免許を取って以来、軽のマニュアル車しか乗ったことが無い。

もし、オートマ車だったら、絶対乗れない。

それに軽しか乗っていないし普通車に乗る事さえ不安。

怖くいて怖くて、不安で・・・・

ずっと気になっていて、今日は朝から体に力が入らないような変な感じ。



時間は刻一刻と過ぎ、指定された時間が来た!

「13時まで、自動車学校に来てください」と電話で言われていたのだ。

いつもより早くひとりで「水かけご飯」をささっと流し込んで

12時30分には家を出た。



自動車学校は我が家からほんの数分。

免許取得以来足を踏み入れた事が無い。

どこが入り口だ?

グルッと回って、広い空き地があったのでそこに車を止め

建物の周囲をゆっくり見て歩いたら「事務所入り口」の張り紙と矢印があり

それを頼りに進んだら、事務所があった。

すでに一人、受講者らしき女の方が座っていた。

窓口で講習の通知葉書を出そうとすると、事務の方二人は食事中で

「受付は1時からですので・・」と言われ、横の待合室のような場所で座って待っていた。

男の方が3名、女の方が3名の6名が1時までに集まった。

ばばの中学校での先輩がひとり、隣町の顔見知りの方がひとり、

さらに隣町からひとり、ばばの中学時代の校区の方がひとり、

もうひとりは、ばばの隣の区にすむ方、そしてばば。



13時になって、受付を済ませ、隣にある受講室へ。



※今日は、親友から夕食に招待されているので続きは明日書きます。
 
  画像は徳之島の名所ムシロ瀬の岩です。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:04│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。