2018年08月01日
アマクサギ
【じじ写真日記】
8月 1日(水)天気 雨 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度 57%(室内)(午前6時29分計測)
九州南部以南の低地~山地に生える落葉低木。
新芽は食用になるが最近はほとんど食べられていない。
材はイカの疑似木になる。
島の方言でも「クサギ」と言っている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年7月29日、11:14 徳之島町諸田池沿道で撮影)
8月 1日(水)天気 雨 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度 57%(室内)(午前6時29分計測)
九州南部以南の低地~山地に生える落葉低木。
新芽は食用になるが最近はほとんど食べられていない。
材はイカの疑似木になる。
島の方言でも「クサギ」と言っている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年7月29日、11:14 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:12│Comments(0)
│野山の草花木