しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年07月17日

ビックリ続き

「ばばの日記」
7月17日(火)晴れ

姉親子が、たった一泊の帰省をした短いけど楽しかった時間。

徳之島を観光?出来た時間も到着した日の昼から、ホテル到着までの約4時間と

帰る日の、お昼前から空港までの約3時間。

ほぼ7時間になるが、移動の時間が結構長かったので

観光地に降り立った時間は2日合わせても3時間にも満たなかったかも知れない。

でも、そんな短時間でも色々ビックリする事があった。



帰省したのが3連休の初日という事もあり、観光地と呼ばれる場所には

チラホラながら先客がいた。

ソテツジャングルを通り抜けた展望台で、太平洋や島の山々などを見た後

下に下りると、県外からの観光客が・・・

先に下りた、ばばが年配の女の方に「こんにちは」と挨拶したら

「島の方ですか?」と聞かれたので「そうです」と答え

「島外からいらしたんですか?」と聞くと「福岡の方からです。

息子が島で働いているので、遊びに来ました」と。。。

姉親子も下りてきて、その年配の方と話したら

お住まいが偶然、姪と同じ県で、そこから色々話が続いて

「明日の14時45分発の便で帰ります」と、これ又、姉親子が乗る便と同じ。

「では、又、明日空港でお会いしましょう」と別れた。

アサガオ

翌日空港へ早めに着き、手荷物検査場に入る少し前に

昨日会った年配の方と、その息子さんのお嫁さんがいらして

息子さんは見送りに来ていた。

その方を見て、ビックリ!

何と!ばばが退職後健康作りの為に通った「健康教室?」の先生だった。

・・と言う事は?先生は単身赴任で10年近く徳之島で働いておられる事になる。

ばばは、その先生と少し話していたら、ばばの横から、その先生に話しかける女の方が・・・

見覚えあるなぁ・・と思い、すぐ気づいた。

じじの元同僚、Mちゃんだったので、ばばとMちゃん同時にビックリ!

Mちゃんの親戚の方と健康教室でお世話になった親戚の方が結婚されているとか。

いやいや、島って本当に狭いというか・・・



更にビックリした事があって、空港に向かう前、観光名所「犬之門蓋」に行った時

姉親子と、ばば姉は先に歩き、ばばだけ遅れて歩いていたら

3人連れの方々が、ばばを追い越した。

若いカップル?と、そのお母さんらしかった。

若いカップルが先に行き、お母さんらしき方は,

ばばとほぼ並んで歩いていたが

ばばが「こんにちは」と挨拶したら、「どちらからですか?」と聞かれた。

「私は島人ですよ」と答えたら、相手の方は「滋賀県から来ました」と・・・・

並んで歩き、メガネ岩と言われる場所まで行き、ばば達は、姪のAちゃんが写真を撮ってくれていた。

姉親子と、ばば姉妹と4人の写真を撮りたいのだが、難しい・・・

と、若いカップルの男姓の方が「写しましょうか?」と言ってくれ

写真を撮ってもらい、それをきっかけに色々話していたら・・・

何と、何とばばと一緒に歩いたお母さんらしき女性は、姉2人とばばの後輩で

校区も一緒だし、更にビックリしたのが、その姓が姉の旧姓と同じだった!



「滋賀県から来ました」と言われたので、まさか島のご出身で

自分たちの後輩だとは分からなかった。

写真を撮ってくれた若い男性は、これ又、姪と同じ県に住んでいるということだったが

いやぁ~世間って、広いようで狭いとはよく言ったものだなぁ・・・と痛感した2日間だった。



島は狭いので、見知らぬ人同士でも、ほんの少し会話をしたら、

知人の知人とか、友人の友人という事は良くある。



それにしても今回の色々な偶然にはビックリしたなぁ~~



※画像は犬田布岬に咲いていた野生の朝顔。

ツルはあまり見えず、花も一輪ずつ、彼方此方にポツンポツンと咲いていたよ。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:41│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
モミジバヒルガオって言うんですね。
真っ昼間浜辺に咲いているのに、「アサガオ」だなんて、
ばばったら~アハハハハ~
普通、長いツルの彼方此方に沢山の花が付いているのを見ていたのに
一輪ずつ、真上を向いて咲いているのが珍しくて、つパチリ!でした。
それも、全部でも3輪ぐらいしか無くて、ツルらしいツルも見えず
新種でも見つけたかのように、一人でハイテンションになったばばでしたよ。
詳しく近くを見たら、葉っぱも見つけられて、その形状が、きっと紅葉のような形をしているんでしょうね。
今度、同じような花を見つけたら、じっくり観察してみますね~
この花のツルの繊維も織物に使えるのかなぁ??

勉強になりました~
ありがとうございました!
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2018年07月17日 21:45
こんにちはヾ(´ー`)ノ
お疲れ様です<(_ _*)>
朝顔・・・それは、乾麺になってしまったモミジバヒルガオ?って名前だったかな?(笑)
繁殖力が強いツル巻き植物らしいですよ(; ゚ ロ゚)
母に見せたら、もぅ~って言われます( *´艸`)
Posted by 奄美の詩奄美の詩 at 2018年07月17日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。