2018年07月10日
「無い!無い!無い!」の結末は・・・
「ばばの日記」
7月10日(火)晴れ後曇り
台風6号の影響、大きいですね。
昨夕も、買い物ついでに海を見たら波が荒くて
(これじゃぁ、定期船が欠航になるわけだなぁ)と実感。
夕べは一晩中、波の音、風の音が聞こえていた。
じじも、普通なら野鳥の撮影に出るのだが
「今日はちょっと海の様子を見て、すぐに帰って来るわ~」
とでかけ、30分も経たないうちに「海は凄いよ。波が高くて
防波堤を越える波が次々来て、鳥もいたけど遠いし
霞んで上手く撮れなかった」と帰って来た。
たまには、こんな日もあるよね。
ばばは、家族から時々「宇宙人!」「不思議ちゃん」と呼ばれる事があるけれど
自分では「ただ、オッチョコチョイで、思い込みが激しいだけ」と思っている。
昨日夕方、姉と一緒に買い物をして帰り、
何時ものようにアイスコーヒーを飲みながらお喋りをしていた。
姉が「25日には特定健診の準備を始め無くちゃいけないね。
大腸検査受けるから、その準備とか・・」と言った。
ばばも、27,28,29日の、どの日かに受診するつもりだった。
過日、問診票とか採尿用の紙コップや容器などがの入った封筒が届いた。
封筒の表には「届いたら、すぐ開封し、問診票を記入して・・・」等と書かれていた。
しかし、ばばは受診前日位で良いか・・と、
今年の健診カレンダー等と一緒にまとめた。
話は元に戻って・・
姉が「健診準備・・」と言うので、「あれっ?そう言えば・・
問診票など何処にしまったっけ?}と思った。
届いた日は、パソコンの横に置いていた。
その後、机の上を片付け、要らない物は今朝のゴミに入れて出した」
・・・までは覚えていた。
机の所に戻って彼方此方見たけれど、何も無い!
次に、本棚や書類を入れてある場所も確かめたが、そこにも無い!
だんだんパニックになってきた。
姉は「無い時は、保健センターに行って、又貰って来たら良いよ」
と言うけれど・・・まさか、あんな大事な物を捨ててしまうとは。
自分で自分が情けない!
「無い!」と思い込んだら、もう、何処を探しても無い。
書類を入れるはずの無い、
つい数日前、片付けた押し入れまで隈無く探したけど無い。
姉は「落ち着いて探して。無ければ、又もらえるよ、きっと」と言って帰って行った。
その姉に、ばばは「もし、見つかったら、すぐメールするからね。
メールが届かなかったら、あっ!又やっちゃったな。
捨てちゃったかと思ってね」と言った。
問診票や紙コップや採尿した尿を入れる容器などの入った
大きな封筒、何処へ行ったんだぁ~~
じゃなくて、何処に置いたんだ~ばば。
封筒はは緑色で、A3版の書類が入るくらいか、それより少し大きめだった。
昨日は、可燃ゴミを出す日で不要なチラシなど全部捨てた。
まさか、その中に混じっていて、捨てた?
そうとしか考えられない。
でも、もう一度探してみよう。
本棚から始めて、押し入れ、玄関のチラシ入れの中まで丁寧に見ていった。
やっぱり無い・・・
あぁ~恥ずかしい!!!
保健センターに「問診票などの入った封筒無くしましたので・・・」って
行かなくてはならないのかな?
顔見知りの職員さんもいるから、恥ずかしいな・・・
色々考えながら「ちょっと一休みしよう」と思って
食事のと気座る椅子に座り、姿勢を正して深呼吸をした。
そして、真っ直ぐ前を見たら・・・・
あった!!!!!!
何と!
封筒は提出する書類、一定期間保存する書類などを
クリップで挟んで階段の横に下げてあるではないかぁ~

自分で「困らないように、きちんと・・・・・」と思ってした事を
忘れてしまったら、した事の意味が無いよ~
又々自分に呆れてしまった。
すぐ姉には「心配かけてごめんね。封筒あったよ~」とメールしたら
姉からは折り返し「良かった、一安心!」と返信がきた。
姉にまで心配させてしまい・・・
あぁぁ~あ、あ。
何の為に、わざわざ階段に下げたの?
落ち着いて考え、行動すれば見つけられたはずなのに、
パニックになってしまったら、すぐ目の前にあり
何度もその近くを通っているのに気付かないという・・・今回も大失敗。
だから、ばばは「不思議ちゃん」でも、「宇宙人」でも無く
ただの「オッチョコチョイ」なだけなんだよ~。
7月10日(火)晴れ後曇り
台風6号の影響、大きいですね。
昨夕も、買い物ついでに海を見たら波が荒くて
(これじゃぁ、定期船が欠航になるわけだなぁ)と実感。
夕べは一晩中、波の音、風の音が聞こえていた。
じじも、普通なら野鳥の撮影に出るのだが
「今日はちょっと海の様子を見て、すぐに帰って来るわ~」
とでかけ、30分も経たないうちに「海は凄いよ。波が高くて
防波堤を越える波が次々来て、鳥もいたけど遠いし
霞んで上手く撮れなかった」と帰って来た。
たまには、こんな日もあるよね。
ばばは、家族から時々「宇宙人!」「不思議ちゃん」と呼ばれる事があるけれど
自分では「ただ、オッチョコチョイで、思い込みが激しいだけ」と思っている。
昨日夕方、姉と一緒に買い物をして帰り、
何時ものようにアイスコーヒーを飲みながらお喋りをしていた。
姉が「25日には特定健診の準備を始め無くちゃいけないね。
大腸検査受けるから、その準備とか・・」と言った。
ばばも、27,28,29日の、どの日かに受診するつもりだった。
過日、問診票とか採尿用の紙コップや容器などがの入った封筒が届いた。
封筒の表には「届いたら、すぐ開封し、問診票を記入して・・・」等と書かれていた。
しかし、ばばは受診前日位で良いか・・と、
今年の健診カレンダー等と一緒にまとめた。
話は元に戻って・・
姉が「健診準備・・」と言うので、「あれっ?そう言えば・・
問診票など何処にしまったっけ?}と思った。
届いた日は、パソコンの横に置いていた。
その後、机の上を片付け、要らない物は今朝のゴミに入れて出した」
・・・までは覚えていた。
机の所に戻って彼方此方見たけれど、何も無い!
次に、本棚や書類を入れてある場所も確かめたが、そこにも無い!
だんだんパニックになってきた。
姉は「無い時は、保健センターに行って、又貰って来たら良いよ」
と言うけれど・・・まさか、あんな大事な物を捨ててしまうとは。
自分で自分が情けない!
「無い!」と思い込んだら、もう、何処を探しても無い。
書類を入れるはずの無い、
つい数日前、片付けた押し入れまで隈無く探したけど無い。
姉は「落ち着いて探して。無ければ、又もらえるよ、きっと」と言って帰って行った。
その姉に、ばばは「もし、見つかったら、すぐメールするからね。
メールが届かなかったら、あっ!又やっちゃったな。
捨てちゃったかと思ってね」と言った。
問診票や紙コップや採尿した尿を入れる容器などの入った
大きな封筒、何処へ行ったんだぁ~~
じゃなくて、何処に置いたんだ~ばば。
封筒はは緑色で、A3版の書類が入るくらいか、それより少し大きめだった。
昨日は、可燃ゴミを出す日で不要なチラシなど全部捨てた。
まさか、その中に混じっていて、捨てた?
そうとしか考えられない。
でも、もう一度探してみよう。
本棚から始めて、押し入れ、玄関のチラシ入れの中まで丁寧に見ていった。
やっぱり無い・・・
あぁ~恥ずかしい!!!
保健センターに「問診票などの入った封筒無くしましたので・・・」って
行かなくてはならないのかな?
顔見知りの職員さんもいるから、恥ずかしいな・・・
色々考えながら「ちょっと一休みしよう」と思って
食事のと気座る椅子に座り、姿勢を正して深呼吸をした。
そして、真っ直ぐ前を見たら・・・・
あった!!!!!!
何と!
封筒は提出する書類、一定期間保存する書類などを
クリップで挟んで階段の横に下げてあるではないかぁ~

自分で「困らないように、きちんと・・・・・」と思ってした事を
忘れてしまったら、した事の意味が無いよ~
又々自分に呆れてしまった。
すぐ姉には「心配かけてごめんね。封筒あったよ~」とメールしたら
姉からは折り返し「良かった、一安心!」と返信がきた。
姉にまで心配させてしまい・・・
あぁぁ~あ、あ。
何の為に、わざわざ階段に下げたの?
落ち着いて考え、行動すれば見つけられたはずなのに、
パニックになってしまったら、すぐ目の前にあり
何度もその近くを通っているのに気付かないという・・・今回も大失敗。
だから、ばばは「不思議ちゃん」でも、「宇宙人」でも無く
ただの「オッチョコチョイ」なだけなんだよ~。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:39│Comments(0)
│日常生活