しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年07月06日

又?

「ばばの日記」
7月6日(金)曇り時々晴れ間

台風7号が遠のいたかと思いきや、

又しても来週には8号接近の恐れあり・・・とか。

今日も、ドンヨリ天気の徳之島です。

最近は、ムシムシする日が多くて、朝起きたら洗濯!という日が多いのだが

せっかく洗濯しても、お日様の光に当てて乾燥させる事ができなくて

部屋干しが続いている。

今朝は、晴れそうだったので洗濯して、食後すぐ、庭に干したら

10時過ぎ頃かな?チラチラ・・・慌てて室内に取り込んだら

暫くして又陽光が・・

すぐ外に出して、まだ、そのまま。

それでも、今現在ムシムシしていて、じっとしていても汗が出る。

又雨粒が落ちるかな?

洗濯物を取り込むべきか・出しっ放しにしておくか?

悩みながらブログを書いている。



過日の台風7号、我が家はほとんど被害は無かったが

お隣さんはバナナの木が沢山倒れている。

倒れているだけで無く、大きな物は太い茎がポッキリ折れている。

来週、又台風襲来?

今年は台風襲来が早い上に、数も多いような気がする。

ばばが子どもの頃は、台風と言えば、運動会の頃・・

秋が一番多かった様な気がする。

その頃は、ミカンの実が大分大きくなる時期でもあった。

台風と言えば、嬉しかったのは、先ず学校が休める事。

それと同じ位嬉しかったのは、集落のミカンの木のある家を

強風雨の中走り回って、落下したミカンを拾い集める事だった。

小さなカゴを背負って、沢山のミカンを拾い集め

家に帰ったら、好きなだけ食べる。

至福の時だった。



今は、そういう事をする子達はいないだろうな~

それに、集落内でミカンの木がある家が何軒位だろう?



ばばの実家には、今でも6本はミカンの木がある。

キカイミカンという、甘いミカンとタジバナというあまり甘くは無いけれど

果皮や果汁の香りが良くて、今年もじじは刺身を食べる時に

「酢」の代わりに使ったりした。

5月まで沢山の実があったんだけど・・・

採りに行ったら・・・ショック!

いつの間にか無くなっていた。

何故無くなったかが分かって、更にショック!

嫌だなぁ・・・・



過ぎてしまった事を蒸し返すと、不愉快になるので

今年冬から、来年春まで、又沢山実家のミカンが収穫出来ますように・・・・

あれっ?5月まで、実が付いていたと言う事は?

ミカンの花は、いつ咲いた?

新しい実は付いていたっけ?

今度実家に行く時、確かめてこなくちゃ!



今、ばばが毎日通っている場所のすぐ近くには

道端に桃の木があって、沢山実を付けどんどん色づいてきている。
モモ


道路脇に生えているので、持ち主はいないらしく

取る人もいないみたい。

水蜜桃のように大きくはなく、そんなに甘くもないと思うけど

見た目はとっても美味しそう~~~

以前も書いたけど、子どもの頃は大嫌いな注射に行く時など

母や姉が「今日の注射で泣かなかったら、帰って来たら

褒美に桃をあげるね」と言い、桃の褒美欲しさに

痛いのをグッと我慢していたっけ・・・懐かしいなぁ。

我が家には、スモモと普通の桃とミカンと果実を楽しめる木があった。

今は、ミカン以外あまり食指が動かないけれど

子どもの頃はスモモも普通の桃も大好きだったなぁ。



台風が又接近するか・・・という事から

何故か、子どもの頃の事を思い出したばばでした。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:24│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。