2018年06月14日
アカギカメムシ
【じじ動画日記】
6月 14日(木)天気 曇/小雨 室温 27.5℃ 外気温 26.3℃ 湿度(室内)57% (午前6時13分計測)
じじは、長い旅から帰り着き、三週間ぶりに取材に出かけた。
いつも観察している場所でも、かなり様子の変化を感じ新鮮な気分になれた。

色々と撮影できたが、今日は「アカギカメムシ」をアップします。
アカギカメムシは南西諸島に生息する大型カメムシで、8年前に一度写真をアップしたが、こんなに沢山の個体が集合しているのは初めて見た。
今年は、異常発生なのか?こんなに多いのは初めて見た!
アカメガシワ(雄花)から吸汁しているようだった。
アカギカメムシ
(2018年6月13日、12:41 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
6月 14日(木)天気 曇/小雨 室温 27.5℃ 外気温 26.3℃ 湿度(室内)57% (午前6時13分計測)
じじは、長い旅から帰り着き、三週間ぶりに取材に出かけた。
いつも観察している場所でも、かなり様子の変化を感じ新鮮な気分になれた。

色々と撮影できたが、今日は「アカギカメムシ」をアップします。
アカギカメムシは南西諸島に生息する大型カメムシで、8年前に一度写真をアップしたが、こんなに沢山の個体が集合しているのは初めて見た。
今年は、異常発生なのか?こんなに多いのは初めて見た!
アカメガシワ(雄花)から吸汁しているようだった。
アカギカメムシ
(2018年6月13日、12:41 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:54│Comments(0)
│昆虫