2018年04月16日
ウズラシギ(夏羽)
【じじ写真日記】
4月 16日(月)天気 室温 21.0℃ 外気温 15.2℃ 湿度(室内)52% (午前6時10分計測)
ウズラシギは旅鳥で、数羽で池や川河や干潟などに例年渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月14日、10:17 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
4月 16日(月)天気 室温 21.0℃ 外気温 15.2℃ 湿度(室内)52% (午前6時10分計測)
ウズラシギは旅鳥で、数羽で池や川河や干潟などに例年渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月14日、10:17 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:48│Comments(2)
│鳥類
この記事へのコメント
あなさんコメントありがとうございます。
さすがはあなさん、色々な分野にわたって調べているのですね!
驚きです。
さすがはあなさん、色々な分野にわたって調べているのですね!
驚きです。
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2018年04月16日 20:44

トクノシマエビネ、オオアマミテンナンショウ、トクノシマカンアオイ
案内役は環境NPO「徳之島虹の会」会員で、天城町三京(みきょう)集落の区長も務める豊村祐一さん(62)。
https://digital.asahi.com/articles/ASL4G51R4L4GTLTB00V.html?rm=508
案内役は環境NPO「徳之島虹の会」会員で、天城町三京(みきょう)集落の区長も務める豊村祐一さん(62)。
https://digital.asahi.com/articles/ASL4G51R4L4GTLTB00V.html?rm=508
Posted by 呑兵衛あな at 2018年04月16日 13:40