2018年04月09日
ワタセジネズミ(渡瀬地鼠)
【じじ動画日記】
4月 9日(月)天気 晴 室温 16.5℃ 外気温 11.6℃ 湿度(室内)41% (午前6時35分計測)
今朝は高気圧が南西諸島を覆い、穏やかないい天気になりそうだ!
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「ワタセジネズミ」に出会った。

ワタセジネズミは奄美諸島・沖縄諸島の固有種で、環境省レッドリスト、鹿児島県・沖縄県版レッドデータブック 準絶滅危惧に指定されている。
体長が6cm前後と小さく、モグラによく似たネズミで、普通は滅多に見られない。
昨日の個体は、かわいそうに遊歩道で苦しそうに、のたうち回っていた。
病気なのか?外敵に攻撃されたのか?、撮影の後はおそらく命を絶ったのであろう。
当サイト初登場です。
ワタセジネズミ
(2018年4月8日、10:51 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
4月 9日(月)天気 晴 室温 16.5℃ 外気温 11.6℃ 湿度(室内)41% (午前6時35分計測)
今朝は高気圧が南西諸島を覆い、穏やかないい天気になりそうだ!
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「ワタセジネズミ」に出会った。

ワタセジネズミは奄美諸島・沖縄諸島の固有種で、環境省レッドリスト、鹿児島県・沖縄県版レッドデータブック 準絶滅危惧に指定されている。
体長が6cm前後と小さく、モグラによく似たネズミで、普通は滅多に見られない。
昨日の個体は、かわいそうに遊歩道で苦しそうに、のたうち回っていた。
病気なのか?外敵に攻撃されたのか?、撮影の後はおそらく命を絶ったのであろう。
当サイト初登場です。
ワタセジネズミ
(2018年4月8日、10:51 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:33│Comments(0)
│哺乳類