2018年04月07日
ミサゴ
【じじ写真日記】
4月 7日(土)天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 14.8℃ 湿度(室内)32% (午前6時36分計測)
池の入り口からかなり奥へ入り込んだ林の中に白っぽい物体が見えるのでカメラを向けたらそれは「ミサゴ」だった。
今年になってから時々この和瀬池へ狩りに来ているミサゴであろう。
撮影している内は気づかなかったが、餌を捕らえて食べている最中だったようだ。
右足で食べさしの魚をしっかりとつかまえている。
じじが撮影している間は、警戒して食べる動作は一切見せなかった。
この写真は距離が遠く無理なトリミングでぼやけてしまいましたがあしからず。
余談になりますが、最近話題になっている自衛隊に五機配備された「オスプレイ」はこのミサゴから命名されたんですね。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月6日、11:07 徳之島町和瀬池で撮影)
4月 7日(土)天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 14.8℃ 湿度(室内)32% (午前6時36分計測)
池の入り口からかなり奥へ入り込んだ林の中に白っぽい物体が見えるのでカメラを向けたらそれは「ミサゴ」だった。
今年になってから時々この和瀬池へ狩りに来ているミサゴであろう。
撮影している内は気づかなかったが、餌を捕らえて食べている最中だったようだ。
右足で食べさしの魚をしっかりとつかまえている。
じじが撮影している間は、警戒して食べる動作は一切見せなかった。
この写真は距離が遠く無理なトリミングでぼやけてしまいましたがあしからず。
余談になりますが、最近話題になっている自衛隊に五機配備された「オスプレイ」はこのミサゴから命名されたんですね。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年4月6日、11:07 徳之島町和瀬池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:44│Comments(2)
│鳥類
この記事へのコメント
あなさん、コメント有り難うございます。
島の上空を通過したことはあったようですが、配備は無いでしょう。
隣の島には、基地誘致を名乗り出ている市町村がありますので近いうちに配備されるでしょうね。
ミサゴはホバリングをしながら急降下で大きな音と水飛沫をたてて水面近くの魚をあの強力な足の爪でつかみ取るんですよ。
http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index.php/photo/1002/keywords=%A5%DF%A5%B5%A5%B4%A4%CE%BC%ED/
島の上空を通過したことはあったようですが、配備は無いでしょう。
隣の島には、基地誘致を名乗り出ている市町村がありますので近いうちに配備されるでしょうね。
ミサゴはホバリングをしながら急降下で大きな音と水飛沫をたてて水面近くの魚をあの強力な足の爪でつかみ取るんですよ。
http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index.php/photo/1002/keywords=%A5%DF%A5%B5%A5%B4%A4%CE%BC%ED/
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2018年04月07日 20:28

「オスプレイ」はこのミサゴから命名されたとは知りませんでした。
なにか、ミサゴが可哀そうになります。
オスプレイも全国配備が促進されるようですが、安倍草履の余計な買物のツケでしょうか。
沖縄本島をはじめ、南西諸島には配備されているようですが、徳之島はどうなんですか。
なにか、ミサゴが可哀そうになります。
オスプレイも全国配備が促進されるようですが、安倍草履の余計な買物のツケでしょうか。
沖縄本島をはじめ、南西諸島には配備されているようですが、徳之島はどうなんですか。
Posted by 呑兵衛あな at 2018年04月07日 11:08