2018年03月19日
アマミヒヨドリ
【じじ動画日記】
3月 19日(月)天気 曇 室温 24.0℃ 外気温 19.1℃ 湿度(室内)44% (午前6時52分計測)
好天気をもたらした高気圧が去り次の前線を伴った低気圧が接近中。
島の天気は下り坂になりそうだ!
奄美群島で留鳥として繁殖している、アマミヒヨドリがカンヒザクラの木に最近熟し始めた実を食べるために来ていた。

カンヒザクラの実は食用のサクランボに比べると小ぶりで糖度がが低くややすっぱみはあるが食することはできる。
真っ赤に熟した実は小鳥たちが好んで食べているようだ。
アマミヒヨドリ
(2018年3月18日、11:28 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
3月 19日(月)天気 曇 室温 24.0℃ 外気温 19.1℃ 湿度(室内)44% (午前6時52分計測)
好天気をもたらした高気圧が去り次の前線を伴った低気圧が接近中。
島の天気は下り坂になりそうだ!
奄美群島で留鳥として繁殖している、アマミヒヨドリがカンヒザクラの木に最近熟し始めた実を食べるために来ていた。

カンヒザクラの実は食用のサクランボに比べると小ぶりで糖度がが低くややすっぱみはあるが食することはできる。
真っ赤に熟した実は小鳥たちが好んで食べているようだ。
アマミヒヨドリ
(2018年3月18日、11:28 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:30│Comments(0)
│鳥類