2018年03月11日
アオアシシギ
【じじ動画日記】
3月 11日(日)天気 晴 室温 20.0℃ 外気温 12.9℃ 湿度(室内)午前6時33分% (午前6時33分計測)
今朝も大陸からの高気圧が南西諸島へ張り出していて、天気は穏やかでいい天気になりそうだ。
先日諸田池へアオアシシギの小さな群れが渡来していた。

アオアシシギは春秋の渡りの時期に多く見られるが冬鳥として越冬するグループもいる。
この諸田池は製糖時期は工場の冷却用水に利用されていて、満水状態になっているためこのシーズンはあまりこないが先日は季節風が強く非難のためにきたのであろう。
5月頃になり排水すると、干潟が出没して、沢山のシギたちが採餌にやって来る。
アオアシシギ
(2018年3月9日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)
3月 11日(日)天気 晴 室温 20.0℃ 外気温 12.9℃ 湿度(室内)午前6時33分% (午前6時33分計測)
今朝も大陸からの高気圧が南西諸島へ張り出していて、天気は穏やかでいい天気になりそうだ。
先日諸田池へアオアシシギの小さな群れが渡来していた。

アオアシシギは春秋の渡りの時期に多く見られるが冬鳥として越冬するグループもいる。
この諸田池は製糖時期は工場の冷却用水に利用されていて、満水状態になっているためこのシーズンはあまりこないが先日は季節風が強く非難のためにきたのであろう。
5月頃になり排水すると、干潟が出没して、沢山のシギたちが採餌にやって来る。
アオアシシギ
(2018年3月9日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:30│Comments(0)
│鳥類