しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年12月23日

明日は・・・

「ばばの日記」
12月23日(土)晴れ時々曇り

夕方になって少し風が強くなってきたような徳之島。

明日は、普段2人暮らしの我が家が少し賑やかになる。

朝の船便で2人のお客様~

朝から、ばば姉にも来てもらって、

ワイワイガヤガヤ賑やかに過ごしましょ。



今日からおでんを煮込んでおこうと、準備した。

しかぁ~~し、おでんなど20年位作っていないばば。

具は???

大根・ニンジン・こんにゃく・練り物4種ぐらい・ゆで卵

あとは・・・豆腐の加工品???

他に何入れたら良い?

肉類入れなくて良いの?

もうすっかり忘れてしまって・・・

とにかく、家にある物を、出し汁で炊きましょう。

とスープの準備。

しかし、水の分量を極端に間違えちゃった。

出しの中で、野菜と卵とこんにゃくがプカプカ浮いている状態。

あ~~~~っはっはっはっ、笑うしかできない。

出し汁、半分位捨てようかな?

でも、明日、練り物入れたらどうなるかなぁ・・心配だから

明日、具の様子や分量を見て判断しましょう。



こんな事なら、普段作っている野菜の煮物を作れば良かった。

温かい寄せ鍋とか豆乳鍋とかも良かったかな?

猛反省。



昼は温かいうどんでも作って、夜、おでんは出すことにしましょ。

昆布と豚骨と里芋は炊いたのがあるし・・・



冬だし、久しぶりの再会だから、

「たまには違う物でも作っておもてなししましょ」

と張り切ったのに、明日のおでんは自信が無い。



し慣れないことをするから行けないんだよね。

ま、10時前にはお客様も到着するはずだから

女性同士で相談して、ばばの「失敗作おでん」も何とか生かしましょ。

「お客様」と言っても、気心知れた「じじの妹夫婦」ですから~~

明日、明後日は、兄弟姉妹揃って、楽しく語らい、

沢山沢山笑いましょ。

明日が楽しみで~~~す。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:13│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。