2017年12月19日
タシギ
【じじ動画日記】
12月 19日(火)天気 曇 室温 18.5℃ 外気温 16.6℃ 湿度(室内)45% (午後0時19分計測)
冬至が近くなって夜明けもかなり遅くなってきた。
曇っているせいか海岸からの帰り道もまだ街灯が点いていた。
今日は一日曇天気になりそうだ!
先日諸田池沿道で「タシギ」と出くわした。

精糖の準備態勢に入ると、南西糖業のラジエーターの役割を果たしているこの諸田池は先月から満水の状態まで水が張られている。
タシギたちの主な餌場は水没してしまったため池の沿道まで上がって採餌をしているようだ。
この池は、精糖が終了し池の水を抜くまでは、シギの仲間たちはほとんどこなくなり、カモたちの世界になる。
タシギ
(2017年12月17日、11:37 徳之島町諸田池沿道で撮影)
12月 19日(火)天気 曇 室温 18.5℃ 外気温 16.6℃ 湿度(室内)45% (午後0時19分計測)
冬至が近くなって夜明けもかなり遅くなってきた。
曇っているせいか海岸からの帰り道もまだ街灯が点いていた。
今日は一日曇天気になりそうだ!
先日諸田池沿道で「タシギ」と出くわした。

精糖の準備態勢に入ると、南西糖業のラジエーターの役割を果たしているこの諸田池は先月から満水の状態まで水が張られている。
タシギたちの主な餌場は水没してしまったため池の沿道まで上がって採餌をしているようだ。
この池は、精糖が終了し池の水を抜くまでは、シギの仲間たちはほとんどこなくなり、カモたちの世界になる。
タシギ
(2017年12月17日、11:37 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:17│Comments(0)
│鳥類