2017年10月14日
緊急用ヘリコプター場外離着陸場
【じじ動画日記】
10月 14日(土)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.7℃ 湿度(室内)69% (午前6時44分計測)
今朝は雨上がりの朝だった。
現在も小雨がちらついている。今日は不安定な一日になりそうだ!
昨日は、かねがねから行ってみたいと思っていた、徳之島町立の「緊急用ヘリコプター場外離着陸場」へ行ってみた。

そこは神之嶺小学校前から約600mほど狭い曲がりくねった道の行き止まりにあった。
緊急用ヘリポートとしては広々とした良い場所だが、立地条件としては病院からはかなりの距離・所要時間だなぁと思った。
海岸へ降りると、素晴らしい景勝地になっていた!
おそらく神嶺浜の延長上、北限だと想われる。
緊急用ヘリコプター場外離着陸場
(2017年10月13日、11:08 徳之島町緊急用ヘリコプター場外離着陸場で撮影)
10月 14日(土)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.7℃ 湿度(室内)69% (午前6時44分計測)
今朝は雨上がりの朝だった。
現在も小雨がちらついている。今日は不安定な一日になりそうだ!
昨日は、かねがねから行ってみたいと思っていた、徳之島町立の「緊急用ヘリコプター場外離着陸場」へ行ってみた。

そこは神之嶺小学校前から約600mほど狭い曲がりくねった道の行き止まりにあった。
緊急用ヘリポートとしては広々とした良い場所だが、立地条件としては病院からはかなりの距離・所要時間だなぁと思った。
海岸へ降りると、素晴らしい景勝地になっていた!
おそらく神嶺浜の延長上、北限だと想われる。
緊急用ヘリコプター場外離着陸場
(2017年10月13日、11:08 徳之島町緊急用ヘリコプター場外離着陸場で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:43│Comments(2)
│風景
この記事へのコメント
あなさん、コメント有り難うございます。
鳩山政権時代の移設問題は島民1万2千人の抗議集会で完全に消滅しましたよ!
おそらく徳之島へはもう二度とそのような話は持ち上がらないでしょう!
この施設は住民の要望で数年前に造られたのですが、実際には搬送時間がかかり、従来の応急用使用地を利用し、この施設は使用回数が少ないようですよ。
鳩山政権時代の移設問題は島民1万2千人の抗議集会で完全に消滅しましたよ!
おそらく徳之島へはもう二度とそのような話は持ち上がらないでしょう!
この施設は住民の要望で数年前に造られたのですが、実際には搬送時間がかかり、従来の応急用使用地を利用し、この施設は使用回数が少ないようですよ。
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2017年10月14日 22:02

徳之島での「普天間基地移設候補」問題は完全に決着しているのですか?
風の噂では「石垣島に続く自衛隊の駐屯地」とのこと。
最近の航空機事故を聞くと、物騒な気もしますね。
とは言っても、本来の目的通りに使えば役に立つ施設ですからね~
風の噂では「石垣島に続く自衛隊の駐屯地」とのこと。
最近の航空機事故を聞くと、物騒な気もしますね。
とは言っても、本来の目的通りに使えば役に立つ施設ですからね~
Posted by 呑兵衛あな at 2017年10月14日 14:09