2017年10月06日
ヒドリガモ(雌雄)
【じじ動画日記】
10月 6日(金)天気 室温 28.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度(室内)57% (午前7時11分計測)
じじはまたして、「年寄りの冷や水」をやらかしてしまった!
ジョギング&トレーニングを再開して、一昨日は3日連続、続けられたので完全に復活したつもりだったが、また体は疲労困憊していたようだ!
お恥ずかしながら、またもダウンしてしまった!
昨日は、どこにも出かけず横になって休養に徹した。
今日までは、ゆっくりと休養してみよう!
今日は昨日アップする予定だった「ヒドリガモ(雌雄)」をアップします。

実は3日に渡来しているのを確認したが、距離が遠すぎて画像がアップできる程度ではなかったので保留していた。
一昨日は、ソッと近づき気付かれないようにして撮ることができた。
ヒドリガモは国内では繁殖しておらず、冬鳥として島を含む全国の海岸や河川、池などに渡来する。
ヒドリガモ(雌雄)
(2017年10月4日、10:04 徳之島町諸田池で撮影)
10月 6日(金)天気 室温 28.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度(室内)57% (午前7時11分計測)
じじはまたして、「年寄りの冷や水」をやらかしてしまった!
ジョギング&トレーニングを再開して、一昨日は3日連続、続けられたので完全に復活したつもりだったが、また体は疲労困憊していたようだ!
お恥ずかしながら、またもダウンしてしまった!
昨日は、どこにも出かけず横になって休養に徹した。
今日までは、ゆっくりと休養してみよう!
今日は昨日アップする予定だった「ヒドリガモ(雌雄)」をアップします。

実は3日に渡来しているのを確認したが、距離が遠すぎて画像がアップできる程度ではなかったので保留していた。
一昨日は、ソッと近づき気付かれないようにして撮ることができた。
ヒドリガモは国内では繁殖しておらず、冬鳥として島を含む全国の海岸や河川、池などに渡来する。
ヒドリガモ(雌雄)
(2017年10月4日、10:04 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:27│Comments(0)
│鳥類