2017年09月26日
コウノトリ
【じじ動画日記】
9月 26日(火)天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.4℃ 湿度(室内)72% (午前9時24分計測)
今朝は雨上がりの朝だった。
路面を濡らす程度のわずかな雨量だった!
島は夏以来まとまった雨が降らず、貯水量不足による断水が心配されている!
恵みの雨が欲しいものだ!
昨日は、天気が悪く取材に行けなかったので、先日浅間干潟で撮った「コウノトリ」をアップします。

2014年3月兵庫県豊岡から飛来してきた「コウノトリ」(J0066)、当時は幼鳥だったがもうすっかり成長している。
一度は、弟(J0067)の住む奄美大島を経由して隣の喜界島まで遠征し、再び徳之島へ舞い戻ってきた徳之島のコウちゃんです。
やっぱり徳之島が好きなんでしょうね!約3年7ヶ月間長期滞となりました。
そろそろ彼女がほしい年頃なんでしょうが、人工繁殖で育ったコウちゃん野生化した仲間のところへ行けるのでしょうかね?
野生化して仲間を連れて越冬に来てくれる可能性もあるでしょうね!
コウノトリ
(2017年9月24日、13:57 天城町浅間干潟で撮影)
9月 26日(火)天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.4℃ 湿度(室内)72% (午前9時24分計測)
今朝は雨上がりの朝だった。
路面を濡らす程度のわずかな雨量だった!
島は夏以来まとまった雨が降らず、貯水量不足による断水が心配されている!
恵みの雨が欲しいものだ!
昨日は、天気が悪く取材に行けなかったので、先日浅間干潟で撮った「コウノトリ」をアップします。

2014年3月兵庫県豊岡から飛来してきた「コウノトリ」(J0066)、当時は幼鳥だったがもうすっかり成長している。
一度は、弟(J0067)の住む奄美大島を経由して隣の喜界島まで遠征し、再び徳之島へ舞い戻ってきた徳之島のコウちゃんです。
やっぱり徳之島が好きなんでしょうね!約3年7ヶ月間長期滞となりました。
そろそろ彼女がほしい年頃なんでしょうが、人工繁殖で育ったコウちゃん野生化した仲間のところへ行けるのでしょうかね?
野生化して仲間を連れて越冬に来てくれる可能性もあるでしょうね!
コウノトリ
(2017年9月24日、13:57 天城町浅間干潟で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04│Comments(0)
│鳥類