しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年09月16日

又しても失敗!・・・他

「ばばの日記」
9月16日(土)曇り風強し

台風は遠ざかっていると思うんだけど、昨日よりも今日の方が風も強い。



鹿児島⇔沖縄航路の船は明日までは欠航らしく、飛行機も鹿児島から条件付きで飛んでいるらしいが



今日の最終便は欠航が決まっているそうだ。



画像・・・キツネバナや夜香木が少し吹き倒されていて、お隣さんのバナナの葉っぱが大分破れている・・
台風


バナナ

まだ、風が強くなるのかなぁ・・・・



今年、じじがばばによく言うのが

「ばば~栄養失調にだけはならないでくれよ。

そんな事になったら、世間から(じじは自分だけあんなに太って?

可愛そうに奥さんはガリガリに痩せさせてと思われるから)と言われるよ」と。



ばばは、そんなに痩せていませんよ~と思っているのだが

先日の特定健診結果の身長・体重の数値を見ると

体重の欄に「L」と書かれていて、ばばの身長だったら

標準体重は51kgだって。

毎年、同じような数値だけどまさかぁ!と思っている。



でも、じじが「栄養失調にだけはなってくれるなよ」と言うので

最近は意識して食べる、食べる、食べる。

と言っても、水かけご飯。

栄養が偏るので、卵とゴーヤーとか豆腐、青野菜なども意識して・・・

今朝、ばばが「8キロ太るって、5キロの米袋約2個を体に付けるって言う事だよね。

嫌だ、嫌だ、米袋二袋分重くなったら、

階段の上り下りとかきつくて大変よ~」と言いながら、何故かガッツポーズしたら

「最近少しふっくらしてきたんじゃない?体重計乗ってごらんよ、針が振り切れるかも知れないから」

って・・・続けて「もっと重い人も測れる体重計買わんとなぁ・・」だって。

自宅にはデジタル式の、両親宅にはアナログ式の体重計があるけど。。

いくらばばが太ったって、じじより重くなる事はありませんから・・ア~~ッハッハッハ。



我が家のじじ、凄い早起き。

ばばはいくらでも眠れるタイプ。

じじが早朝4時頃、ばばの足下を通って階下へ降りたりすると

気づく時も多い。

いったん階下へ降りて、上がってきてパソコンの前に座ったじじに

「じじ~」と呼びかけると「いつから起きていたの?怖いなぁ。

いつも背中から監視されているような気がするよ~」だって。



今朝も、5時前位からパソコンを開いていたらしい、じじ、

昨日書いたばばのブログにコメントが入っている事を教えてくれた。

そして、コメントの中にご両親が徳之島ご出身で、

ご本人は現在北海道在住の方からのコメントがあり、

その中に「ベニマシコ」という野鳥の名前が書かれていた。

「漢字で書くと紅猿子」と書くという事など、じじが教えてくれたので

「きっとお猿さんのお尻のように赤い色をしているんだね」とばばが言うと

じじは「猿の顔のように赤いという事かな?」って。

ばばが「猿のお尻」と言ったので、じじは大爆笑!

だって・・・ばばは・・・猿の顔よりもお尻が赤いという事の方が覚えていたから・・・



あっ、そうだ!

昨日書いたウズラの事。

正式には、この辺に生息しているのは「ミフウズラ」というらしくて

雄が子育てするのは、このミフウズラだって。

だから、日本全国に生息する他のウズラの子育てについてはどうか分からないけど・・

じじは自分も「ミフウズラの雄」だったかなぁ・・と自認しているみたい。

子育ての90%位してくれたから・・・その点は認めて、感謝していますよ、ばばも。



と・・もっと書く事があったんだ~

一昨日見たミフウズラの親子。昨日も会えるかと、

前もってカメラも出して、車もゆっくりゆっくり走らせていたら

いた!!!!

昨夕も、前日と同じ場所辺りをチョロチョロッと走って行く、茶色の小鳥!!

間違いなく、ミフウズラの成鳥。

でも・・昨日は1羽だけしかいなくて・・・

車から出ずに、窓だけ開けてカメラ構えたんだけど、

素早く畑脇の牧草の根っこに潜り込んでしまって、なかなか出てこない!

1羽だけだったけど、あれは雄だったのか?雌だったのか?

どうして見分けたら良いのか、ばばには分かるよしも無い。



しびれを切らして、車から降りてそ~~~っと近づくも、既に姿は無し。

又しても空振り!

残念、残念、残念!



でもさ、ばばは諦めないよ。

三度目の正直って言うから。

台風の余波か、昨日よりも風が強い徳之島だけど、

今夕もチャレンジするよ、ミフウズラの撮影。

と言っても、出てきてくれるかどうかは・・・運次第だけど。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:18│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。