2017年09月13日
早朝の東区海岸
【じじ動画日記】
9月 13日(水)天気 曇時々小雨 室温 29.0℃ 外気温 29.3℃ 湿度(室内)70% (午前8時04分計測)
今朝は台風18号の接近で荒れた天気となっている。
予想よりもやや接近している、定期船は昨日から抜港や欠航が相次いでいる。
今日から後、数日は船の欠航は免れないであろう。
空は雨雲が広がり時折雨がぱらついている。
先日、早朝の東区の砂浜の様子を撮った。
朝焼けの中、キアシシギとイソシギが採餌していた。
この砂浜は、今から約半世紀前までは、海の中で潮が引いたときは珊瑚礁の浅瀬だった。
日本の高度成長時代に着工された埋め立て工事の後、台風のたびに波が沖の海底から砂を運んできてここまで堆積した。
早朝の東区海岸
9月 13日(水)天気 曇時々小雨 室温 29.0℃ 外気温 29.3℃ 湿度(室内)70% (午前8時04分計測)
今朝は台風18号の接近で荒れた天気となっている。
予想よりもやや接近している、定期船は昨日から抜港や欠航が相次いでいる。
今日から後、数日は船の欠航は免れないであろう。
空は雨雲が広がり時折雨がぱらついている。
先日、早朝の東区の砂浜の様子を撮った。

朝焼けの中、キアシシギとイソシギが採餌していた。
この砂浜は、今から約半世紀前までは、海の中で潮が引いたときは珊瑚礁の浅瀬だった。
日本の高度成長時代に着工された埋め立て工事の後、台風のたびに波が沖の海底から砂を運んできてここまで堆積した。
早朝の東区海岸
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:44│Comments(0)
│風景