2017年08月26日
イキャータンティ ムンバムン、他
「ばばの日記」
8月26日(土)曇り時々小
「早起き鳥じじ」が今朝も5時過ぎからゴソゴソ動いてた~
懐中電灯を点け、階段を下り階下へ行き、お茶をコップに入れ上がってきたと思ったら
まだ6時にもなっていないのに、窓を全部開け放ち・・・又階下へ・・・
「何するのかな?」と思っていたら、台所で食事の時に使う扇風機を持って来て
ばばの足下で回し始めた。
起きると同時にクーラーのスイッチ切ったから、
ばばが暑いと思ってのことだろうけど・・・
じじは、ばばが寝ていると思ってたかも知れないけれど
ばば、ちゃんとじじの動き見ていましたから~
早速パソコンの前に座ったじじに声をかけて
ちょっとお喋りしながら、ばばはラジオをつけて聞いていた。
5時40分位になって、「行って来るね~」とじじは早朝ジョギングに出かけた。
ばばは、ラジオを聞き続けていたけれど、じじが戻ってくるまでには
朝食食べられるように準備しておこうと、階下へ。
まだ6時ちょっと過ぎ・・・・
程なくじじが帰って来て、門扉や自宅の戸を開けて玄関に入ってきたので
「食事何時からにする?」と聞いたら「6時半からでも良いよ」と言いながら
又2階へ上がっていった。
いくら考えても、6時半の食事は早すぎじゃ無い?
と、準備完了しても、声をかけなかったけど、じじは降りて来た。
食事をしながら「仕事していた時って、何時頃食事して家を出ていたかなぁ?」
という話になった。
ばばは6時前に家を出ていたし、じじも7時には家を出ていたから
食事時間は、別々だったんだよね~。
お仕事をしている人にとっては当たり前かも知れないけれど
今にして思えば、結構早い時間に食事していたんだなぁ~10数年前は
と思いつつ・・・食事終わったのが7時。
あぁ~じかんがタップリある、ありがたやぁ~~と洗濯物を干したり
過日伐採した庭木の葉っぱをまとめたり・・
何やかやしていたら、じじが電話で誰かと話している様子。
「じじ~何かあったの~~~」と下から声をかけると
「今日、同級生で全島一周だった~もうすぐ出発だって」と慌てふためいて2階から下りてきた。
小さいカメラと財布と携帯だけ持って・・・
風呂場へ行き、慌てて着替え、身支度を調えているじじ。
「飲み物出しておいて~」と言うので、お茶とリンゴジュースと缶コーヒーを袋に入れた。
普通だったら、110時前後に低血糖予防の為に「お茶する、じじ」。
あぁ~慌てて、お茶菓子入れるの忘れちゃったよ~
「お弁当は?」と聞くと、「大丈夫!」って。
きっと全島一周の途中に何処かで全員分買うんだろうね。
きがえたじじ、そのまま行こうとするので
「ウエストポーチと大きなカメラも持って行ったら?
何か珍しい写真撮れるかもよ」と言うばばに「2階で取って来て~」と言いながら靴下を履いている。
じじが準備して道路に出る頃には、迎えのバスがわざわざ自宅前に来ていたみたい。
全くもモゥゥゥゥ~~~
今日の全島一周のことは、数週間前には連絡が来ていたはず。
過日、じじが話すのを聞いていたから。
それなのに、じじったらカレンダーに印も付けず、メモもせず・・・
「イキャァータンティ ムンバムン(呆れた時に言う方言で、いくら何でも・・・というような意味)」
食事の時は、大きなカレンダーがイヤでもばばの目に入る位置にあるので
ばばは、自分で印を付けたりメモしたりして、
なるべくアタフタしないようにしているつもりだけど・・・
半分腹立ちながら、じじを見送った後は、
「あぁ~、お茶菓子など甘い物も持たせずに送り出したけど
途中で低血糖を起こして、同級生に迷惑かけるのでは・・・」と心配なばば。
そんなこんな思いながらパソコンに向かっていると
何か密やかな音が聞こえる。。
濡れ縁の所へ行って、自宅の外階段を見てビックリ!
雨だよ~~雨が降ってる~~
あまりに淑やかに降るものだから、気づかなかった!
慌てて外へ飛び出し、洗濯物を干した竿4本を室内に取り込んで、室内干し。
それから、自宅へ階段を駆け上がり、じじが今朝開けた窓を閉め、
又戻って、2階へ上がって窓を閉め・・・・やっと一息のばば。
雨が欲しい、雨が欲しいと願い続けていたら
昨日も3時少し前に少し降り、今日は10時過ぎから、いま11時10分過ぎだけど
まだ雨は降っている。
ありがたい!
昨日も、今日も普段は温和しいう我が家の裏の溝が、ゴ~ゴ~音立てて流れてる。

又、雨樋から勢いよく水が流れ出している。

もう少し、もう少し降って欲しいけど・・・
全島一周に出かけたじじ達、どこで雨宿りしているだろう?
この雨、徳之島全域に降っているのかなぁ?
最近は、よく「片降り」で、ある地区だけに時々雨が降っているって聞くから・・・
雨は欲しいし、じじには低血糖などにならずに全島一周楽しんで来て欲しいし・・・
仏壇の両親に手を合わせて、お願いしようかな?
と、ここまで書いて庭を見たら薄日が差してる~~
又暑くなるぞ~徳之島!
明日、夕方は、8月5日に27日に延期が決定した、徳之島の夏祭り「どんどん祭り」。
パレードや花火大会などもあるよ。
天気晴れてくれると良いなぁ。
8月26日(土)曇り時々小
「早起き鳥じじ」が今朝も5時過ぎからゴソゴソ動いてた~
懐中電灯を点け、階段を下り階下へ行き、お茶をコップに入れ上がってきたと思ったら
まだ6時にもなっていないのに、窓を全部開け放ち・・・又階下へ・・・
「何するのかな?」と思っていたら、台所で食事の時に使う扇風機を持って来て
ばばの足下で回し始めた。
起きると同時にクーラーのスイッチ切ったから、
ばばが暑いと思ってのことだろうけど・・・
じじは、ばばが寝ていると思ってたかも知れないけれど
ばば、ちゃんとじじの動き見ていましたから~
早速パソコンの前に座ったじじに声をかけて
ちょっとお喋りしながら、ばばはラジオをつけて聞いていた。
5時40分位になって、「行って来るね~」とじじは早朝ジョギングに出かけた。
ばばは、ラジオを聞き続けていたけれど、じじが戻ってくるまでには
朝食食べられるように準備しておこうと、階下へ。
まだ6時ちょっと過ぎ・・・・
程なくじじが帰って来て、門扉や自宅の戸を開けて玄関に入ってきたので
「食事何時からにする?」と聞いたら「6時半からでも良いよ」と言いながら
又2階へ上がっていった。
いくら考えても、6時半の食事は早すぎじゃ無い?
と、準備完了しても、声をかけなかったけど、じじは降りて来た。
食事をしながら「仕事していた時って、何時頃食事して家を出ていたかなぁ?」
という話になった。
ばばは6時前に家を出ていたし、じじも7時には家を出ていたから
食事時間は、別々だったんだよね~。
お仕事をしている人にとっては当たり前かも知れないけれど
今にして思えば、結構早い時間に食事していたんだなぁ~10数年前は
と思いつつ・・・食事終わったのが7時。
あぁ~じかんがタップリある、ありがたやぁ~~と洗濯物を干したり
過日伐採した庭木の葉っぱをまとめたり・・
何やかやしていたら、じじが電話で誰かと話している様子。
「じじ~何かあったの~~~」と下から声をかけると
「今日、同級生で全島一周だった~もうすぐ出発だって」と慌てふためいて2階から下りてきた。
小さいカメラと財布と携帯だけ持って・・・
風呂場へ行き、慌てて着替え、身支度を調えているじじ。
「飲み物出しておいて~」と言うので、お茶とリンゴジュースと缶コーヒーを袋に入れた。
普通だったら、110時前後に低血糖予防の為に「お茶する、じじ」。
あぁ~慌てて、お茶菓子入れるの忘れちゃったよ~
「お弁当は?」と聞くと、「大丈夫!」って。
きっと全島一周の途中に何処かで全員分買うんだろうね。
きがえたじじ、そのまま行こうとするので
「ウエストポーチと大きなカメラも持って行ったら?
何か珍しい写真撮れるかもよ」と言うばばに「2階で取って来て~」と言いながら靴下を履いている。
じじが準備して道路に出る頃には、迎えのバスがわざわざ自宅前に来ていたみたい。
全くもモゥゥゥゥ~~~
今日の全島一周のことは、数週間前には連絡が来ていたはず。
過日、じじが話すのを聞いていたから。
それなのに、じじったらカレンダーに印も付けず、メモもせず・・・
「イキャァータンティ ムンバムン(呆れた時に言う方言で、いくら何でも・・・というような意味)」
食事の時は、大きなカレンダーがイヤでもばばの目に入る位置にあるので
ばばは、自分で印を付けたりメモしたりして、
なるべくアタフタしないようにしているつもりだけど・・・
半分腹立ちながら、じじを見送った後は、
「あぁ~、お茶菓子など甘い物も持たせずに送り出したけど
途中で低血糖を起こして、同級生に迷惑かけるのでは・・・」と心配なばば。
そんなこんな思いながらパソコンに向かっていると
何か密やかな音が聞こえる。。
濡れ縁の所へ行って、自宅の外階段を見てビックリ!
雨だよ~~雨が降ってる~~
あまりに淑やかに降るものだから、気づかなかった!
慌てて外へ飛び出し、洗濯物を干した竿4本を室内に取り込んで、室内干し。
それから、自宅へ階段を駆け上がり、じじが今朝開けた窓を閉め、
又戻って、2階へ上がって窓を閉め・・・・やっと一息のばば。
雨が欲しい、雨が欲しいと願い続けていたら
昨日も3時少し前に少し降り、今日は10時過ぎから、いま11時10分過ぎだけど
まだ雨は降っている。
ありがたい!
昨日も、今日も普段は温和しいう我が家の裏の溝が、ゴ~ゴ~音立てて流れてる。

又、雨樋から勢いよく水が流れ出している。

もう少し、もう少し降って欲しいけど・・・
全島一周に出かけたじじ達、どこで雨宿りしているだろう?
この雨、徳之島全域に降っているのかなぁ?
最近は、よく「片降り」で、ある地区だけに時々雨が降っているって聞くから・・・
雨は欲しいし、じじには低血糖などにならずに全島一周楽しんで来て欲しいし・・・
仏壇の両親に手を合わせて、お願いしようかな?
と、ここまで書いて庭を見たら薄日が差してる~~
又暑くなるぞ~徳之島!
明日、夕方は、8月5日に27日に延期が決定した、徳之島の夏祭り「どんどん祭り」。
パレードや花火大会などもあるよ。
天気晴れてくれると良いなぁ。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:35│Comments(0)
│日常生活