しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年07月31日

その後・・・報告

「ばばの日記」
7月31日(月)晴れ

「何日引っ張るの~~」と言わないでね。

過日、早朝ランニングの帰り道、じじが台湾バナナをいただいてきた事を書いた。

「おひとつ 御自由に ・・・」と書いてあったのを

「おひとつ」の文字が小さかったので(本当かな)?気づかず

ばばの分もと、3本も勝手にいただいて来ちゃったのだが・・・

一番熟していたの1本は、帰宅後、じじがすぐ食べてしまった。

「ちょっと芯があるなぁ・・」とか言いながらね。

残った2本は、仏壇に供えてあったのだが、

今朝「じじ~そろそろバナナ熟していないかな?」と言ったら

「おっ!だいぶ色づいて柔らかくなってる。早く食べないと腐るかも」と言う。


そこで、朝食後1本を半分に切って、2人で味見してみた。

ん!味は・・・・・・・モンキーバナナみたい。

モンキーバナナって、形は小さいけど、実が張り詰めていて

綺麗に完熟したら最高の味になる。

だから、値段も普通のバナナの何倍もする、高級バナナ。

そのモンキーバナナと味はそっくりで、美味しい~。

残念なのは、表面はとても柔らかくて甘くて美味しいんだけど

やはり、過日、じじが言ったように中の方は固くて・・芯があるような感じ。

生まれて初めて食べた台湾バナナだったけど、

とても美味しかったです。

中の真の部分が柔らかくなる迄待っていたら

表面はドロドロになっちゃうのかなぁ・・・



電柱に、まだ台湾バナナは括り付けられているのかなぁ?

もし、徒歩で買い物に行く事があれば、確かめてみよう。

そして、提供して下さった方が分かったら

「ごちそうさまでした」とお礼を言おう。

人生初「台湾バナナ」の試食、ありがとうございました。

そしてごちそうさまでした!。



我が家のゴーヤーの事も、何回も書いているけど

昨日夕方は、道を通った若い青年3名が

「おっ!結構たくさん出来ているなぁ・・・」と言いながら

桜の木に下がったゴーヤーを見上げながら通り過ぎて行った。

オレンジ色に色づいたのが、7,8本下がっていて

そのうち、4本位は道路の方に下がっているから。

食べきれないから、放置してあるんだけど

今朝気づいたらデュランタの木にも3本ゴーヤーがぶら下がっていた。
ゴーヤー


こちらは、まだ熟してはいない。

冷蔵庫にも2本は入っているし、収穫するより

自然な形で生かしておいた方が良いかな?と思っているんだけど

じじったら「ゴーヤー毎食出しても良いよ」だってさ。

ご要望にお応えして、朝も昼も出しましたよ~

ゴーヤーを薄切りにして軽く塩もみして5分ほど放置しておき

その間卵焼きを作って別皿に取って、薩摩揚げを炒めて皿に取り出し

放置していたゴーヤーを水洗いしてざっと茹でて・・・



ゴーヤーを炒め、粒味噌を味醂と酒で溶いた物を回し入れ

先に準備しておいた薩摩揚げと卵焼きも入れて、ざっと絡め

鰹節と白ごまをたっぷり入れて完成~

ニラを入れたり、味付けも醤油味にしたり工夫次第で色々楽しめるね。



食欲無くても、ばばは「冷茶がけご飯」と、このゴーヤー炒めがあれば

満足!満足!な、ここ数日です!


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:17│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。