2017年07月10日
よっ!2代目、他
「ばばの日記」
7月10日(月)晴れ
午前中から昼の2時までお出かけ。
帰ったら、即、食事を済ませ自宅二階に上がり片付け開始!
自宅は今住んでいる家より高いので風が通り涼しい。
片付けて、掃除機かけて、雑巾がけして、もう一回掃除機かけて
二部屋は完了~
次に廊下部分を掃除機かけて、拭いて、
要らない物は階下の倉庫へ運び・・・
これで約三分の一は終わったかな?
あとは玄関、寝室、トイレとお風呂場・・・・
去年の夏以来、「やろう、やろう」と思いながら
なかなか効率よく動けなかったけど、
今やっとエンジンがかかりだしたよ。
この際だから、自分のスーツなどもまとめて捨てようと思う。
体全体が縮んだのか?どのスーツもブカブカになっている~
じじとばばの今の生活で、スーツを着る事は年に一度も無い位。
「勿体ない」と取って置いても、この後、着る機会も無いだろう。
衣装ケースや、タンスがスカスカになると、なんだかホッとする。
今日は、2階から階下の倉庫へ衣装ケースなどを運ぶ時に
靴箱からサンダルを出して履いて階段を下りたのだが
倉庫の中へ入った途端に、違和感。
「やけにクッションが良いなぁ~」と思っていたのも束の間。
何と、両足のかかと部分がほぼ同時にボロッと外れた。
一番上の方の合皮部分は残ったものの、ほぼ爪先だけクッションは残った。
階段を度に、スポンジか?発泡スチロールのような
何か知らないけれど白い塊がポロポロ落ちて、まるで爪先立ちで歩いてみたい。
3年前に買って、履いて、その後はずっと靴箱に入れたままだったからなぁ・・・
自宅の靴箱を開けてみたら、もう10年位履いていないブーツが2足もあってビックリ。
絶対履けないよなぁ・・・・
冬って言っても、島でブーツなんか無くても大丈夫だし
履く事も無いのに、ずっと靴箱に入れたまま。
明日は又色々な物をゴミ袋にポイポイしなくちゃ!
あっ、そうだ!
我が家のツノナス・・2代目が出来たよ。

と言っても、2個だけ。
「ツノナス」なのに「角」は無い。
大きさはビー玉位だけど、草丈はばばの身長位まで伸びている。
ちっちゃな黄色い実を見ていると、
何だか、しぜんに笑いがこみ上げるのは、ばばだけ?
今年も新しく苗を買ってきて植えたから
今年の苗には「角」のある「ツノナス」になってくれるように・・・
と祈りながら2日おきぐらいに水をかけているんだけどね。
8月になったら、実がつき始めると思うから、今からドキドキソワソワ。
今年も沢山実が付いたら、あちこちにプレゼントしよう。
去年11月に収穫した、実が沢山付いた枝は、
未だに我が家の玄関に飾ってあるよ。
楽しめる時期が長いのも良いね、ツノナスは・・・
7月10日(月)晴れ
午前中から昼の2時までお出かけ。
帰ったら、即、食事を済ませ自宅二階に上がり片付け開始!
自宅は今住んでいる家より高いので風が通り涼しい。
片付けて、掃除機かけて、雑巾がけして、もう一回掃除機かけて
二部屋は完了~
次に廊下部分を掃除機かけて、拭いて、
要らない物は階下の倉庫へ運び・・・
これで約三分の一は終わったかな?
あとは玄関、寝室、トイレとお風呂場・・・・
去年の夏以来、「やろう、やろう」と思いながら
なかなか効率よく動けなかったけど、
今やっとエンジンがかかりだしたよ。
この際だから、自分のスーツなどもまとめて捨てようと思う。
体全体が縮んだのか?どのスーツもブカブカになっている~
じじとばばの今の生活で、スーツを着る事は年に一度も無い位。
「勿体ない」と取って置いても、この後、着る機会も無いだろう。
衣装ケースや、タンスがスカスカになると、なんだかホッとする。
今日は、2階から階下の倉庫へ衣装ケースなどを運ぶ時に
靴箱からサンダルを出して履いて階段を下りたのだが
倉庫の中へ入った途端に、違和感。
「やけにクッションが良いなぁ~」と思っていたのも束の間。
何と、両足のかかと部分がほぼ同時にボロッと外れた。
一番上の方の合皮部分は残ったものの、ほぼ爪先だけクッションは残った。
階段を度に、スポンジか?発泡スチロールのような
何か知らないけれど白い塊がポロポロ落ちて、まるで爪先立ちで歩いてみたい。
3年前に買って、履いて、その後はずっと靴箱に入れたままだったからなぁ・・・
自宅の靴箱を開けてみたら、もう10年位履いていないブーツが2足もあってビックリ。
絶対履けないよなぁ・・・・
冬って言っても、島でブーツなんか無くても大丈夫だし
履く事も無いのに、ずっと靴箱に入れたまま。
明日は又色々な物をゴミ袋にポイポイしなくちゃ!
あっ、そうだ!
我が家のツノナス・・2代目が出来たよ。

と言っても、2個だけ。
「ツノナス」なのに「角」は無い。
大きさはビー玉位だけど、草丈はばばの身長位まで伸びている。
ちっちゃな黄色い実を見ていると、
何だか、しぜんに笑いがこみ上げるのは、ばばだけ?
今年も新しく苗を買ってきて植えたから
今年の苗には「角」のある「ツノナス」になってくれるように・・・
と祈りながら2日おきぐらいに水をかけているんだけどね。
8月になったら、実がつき始めると思うから、今からドキドキソワソワ。
今年も沢山実が付いたら、あちこちにプレゼントしよう。
去年11月に収穫した、実が沢山付いた枝は、
未だに我が家の玄関に飾ってあるよ。
楽しめる時期が長いのも良いね、ツノナスは・・・
Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:27│Comments(0)
│日常生活