しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年07月04日

出来ない!悔しい!!!

「ばばの日記」
7月4日(火)晴れ

台風3号、色々なところで爪痕を残し、影響が出ているようで心配。

今回、徳之島は影響は無かったと思うけど。

まだ3号なのに、上陸を繰り返したり、、怖いね。

これからお盆、9月の頃にかけてが一番台風の被害が出やすい徳之島。

今年は、梅雨の頃から例年とちょっと違うような天気だと思うのはばばだけかなぁ?



昨日昼過ぎから洗面所の掃除をしていたら

「プツン!」というような音と共に、廊下の天井の電気が消えた!

「何で?」と思ったが、慌てず騒がず、脚立を持って来て

蛍光灯の傘を外してみた。

こんな事生まれて始めて。。。。

もう一度、スイッチを入れてみても点かないので

「ははぁ~球が切れたんだな?」と自己判断。



普通は、電気関係は特にじじに丸投げするばばだが

たまには「ばばだって、やれば出来ますよ~~」と、じじに自慢したくてね。

すぐに蛍光灯を外して、電気屋さんに言って替えの球を買ってこようと思った。

時計を見たらまだ4時少し過ぎ。

シャワーを浴びてから・・・と少し時間を取ったが

部屋から外を見ると、何故か空がどんより雲に覆われ、風も少し強くて

木の葉が大きく揺れている。

蒸し暑いし、何だか変な天気・・・まさか、竜巻とか起こらないよねと思いながら

「もし、外出中に大雨でも降れば大変!」ともお思ったので

家中の鍵をしっかり閉めて、来るまで電気屋さんへ。

空はますます黒くなってきて、ポツッ、ポツッと雨粒が・・・

ワイパーをゆっくりゆっくり動かしながら電気屋さんに着いたが

着いた途端にザァ~~~ッとものすごい雨が降り出した。

これでは外に出られない!

窓を閉め切った車の中で、しばらく待っていた。

どのくらい待っただろう?

そんなに長い時間では無かったが、雨はいっこうに止む気配が無いので

助手席に移って、座席を後ろに倒して、その上を通る形で

後部座席に移動し、後ろのトランクから傘を出して

もう少し小降りになったら外へ出ようと準備した。

5,6分も経つと雨の勢いは弱くなったので傘を差して店内へ・・・

店員さんに球を見せて「同じ物を下さい」とお願いした。

そして、「プツン!と音がして急に消えたんですけど、電球が切れたって事ですかね」

と聞くと、「そうでしょうね」と言いながら店員さんが

ばばの持っていた丸い球を専用のプラグみたいなのに差し込んだ。

ほんの一瞬、ピカッと光ったと思ったが「やっぱり球が切れていますね」と。

小さめの丸い球1個で千円以上するんだね。

でも、これで5年位頑張ってくれるんだから、安いよねと思いながら店を出た。



店を出る頃は傘無しでも良い位に雨は、ほぼ止んでいた。

他のお店でも、ちょこっと買い物をして家に帰り

明るいうちに球を取り替える作業にかかった。

買って帰った球の4つの穴を、短いコードの先端にある4つの突起に合わせ差し込んでみた。

内心「やれば出来るじゃないか、ばば。案ずるより産むが易しって事だよなぁ」

なぁんて自信満々なばば。



脚立から下りて、廊下のスイッチを入れてみた。

あれっ?

どした?

電気はピカとも光らないじゃないかぁぁ~~

何故?

ははぁ、差し込み方が不十分だったって事?

気を取り直して、もう一度しっかり差し込んでみた。

そして、スイッチを入れた・・・・・・・・・・・けど・・・点かない。

何だろう?この蛍光灯?
蛍光灯


配線がショートしたとか?

天井に付けられているし、これ以上触る勇気がばばには無い。

それでも、諦めきれずに球をクルクル回したり差し込む穴を替えてみたり

できる限りの試行錯誤はしたけどダメ・・・・

こうなれば、じじに頼むしか無い。

悔しいなぁ・・・・・



ばばはね、器械の事なんか全然分からないくせに

いざとなれば洗濯機を分解したり、冷蔵庫の中をネジを外してみたり

けっこう大胆な事をするんだよね~。

それで、洗濯機や冷蔵庫が直ったかと言えば・・・答えはオール「ノー」。

小心者のくせに、たまに大それた事もしてみたくなるのが、ばば。



洗濯機や冷蔵庫のネジをバラすなんて大胆じゃ無いって?

そっかぁ~

昨日の蛍光灯だって、もっと触りやすい場所・・・

たとえば、外して床に置いて、あちこち触れるんだったら

もうちょっと冒険してみたかったけど、

天井に直付けされた取り付け部分を触るって、ちょっと怖かったんだよね。



まぁ、洗面所前の廊下の電気が点かなくたって

お風呂場の電気と、洗面台の電気を点ければ不自由はしないから。

なぁんて、負け惜しみしか言えない自分が悔しい!!!!




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:39│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。