しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年06月29日

早く返ってきて~~~

「ばばの日記」
6月29日(木)曇り

今日は、どうしても午前中に出かけたい所があって

でも、10時からしか用事が出来ないので、11時前になってから出かけた。



用事というのはね、携帯ショップで携帯の修理を頼む事。

ばばの携帯、5月9日に機種変更したばかりなのに

ほぼ1週間前から、20個位あるキーのうち

「戻る」「2番・4番」「確定」キーが固くて、とても使いづらくなっていた。

まだ1ヶ月ちょっとしか経っていないのに・・・

姉やじじにもキーを触ってもらい、使いづらい事を確認してもらって

今朝は購入した携帯会社に行き、修理をお願いする事に。



キーが押しても固くて「押されているのか?」「押されていないのか?」分かりづらい。

こんな不具合は初めてだそうだ。

5月まで使っていた機種は、7年位か?使っていたけど

一度の不具合も無く、出来れば使い続けたいと思っていた。



しかし、バッテリーを充電しても2,3日で又充電しなければならなくなり

「そろそろ買い換え?}と決断したのだが

出来れば同機種を買いたかった。

しかし、同機種はもう販売されておらず、バッテリーを単品で買おうとしても

ある通販サイトでは一万五千円もすると知り、機種変更を決断した。

新しい機種も、前の機種と使い方はほぼ同じだったが

時々分からない事もあり、試行錯誤しながら使っていたのだが・・・



ショップまでは徒歩でも行けるのだが、お昼の準備の事や

ギラギラ太陽の下を歩くのはなぁ・・・と考え、車で出かけた。

ばばが行った時点では携帯ショップは、空いていたが

次々お客さんが来た。

ばばは一番乗りだったのだが、生憎店員さんがひとりで対応していて

てんてこ舞いだった。

ばばはしばらく待つ事にし、店員さんが一段落したところで

ゆっくり対応して下さった。



今の機種を修理に出すのだが、ばばが5月まで使っていた携帯に

データなど移して使えないかと言ったら、電波が違うのでダメですと。

「修理に何日位かかるのでしょうか?}と聞いたら

「大体1週間から10日位でしょうね」と。

10日位携帯無しでも良いのだが、今回だけは、

どうしても携帯があった方が良い事案がいくつかあり

結局は代替品を貸していただく事にした。
借り物


最初、代替品も無いという事だったが、ばばが事情を話すと

店員さんが色々連絡したり、手配したりしてくれて借りる事が出来た。

出来れば、お店の品物を借りるなんてしたくは無いんだけどね。



借りた器械に、データを移してもらって帰宅したのは1時前だった。



慌てて昼食の準備をし、普段より30分以上遅い昼食になってしまった。



そして、今パソコンの前に座って、ネットを見ていたら

奄美地方が梅雨明けしたもようだと、名瀬測候所が発表したらしい。



いよいよ奄美も梅雨明けかぁ~

暑くなるぞ~



時間は同じ速度で流れているんだから、

暑い日は暑いなりに工夫して凄そう。



7月になったら、ばばはドド~~ッと忙しくなりそう・・・

今からコツコツ準備して、無事乗り切らなくちゃ!



それまでに携帯が直って帰って来ると良いけど・・・

あと1週間か?10日か?2週間?

とりあえず、今は「待つ事」しか出来ないばばなんです!



さて、今日はこれから病院へ行って来ます!

いつものお薬もらいにね。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:01│Comments(4)日常生活
この記事へのコメント
ガラケーは、どの会社も、もう使えなくなるんですね~
姉が使っている携帯会社は、もうガラケーは販売しないと
去年末か、今年初め頃聞きました。

5月に機種変更した時も、携帯会社からは何の説明も無く
昨日持って行ったら、すぐに預かってくれ
たまたま、ばばより1週間ほど前にガラケーの修理をお願いした
高齢者の方が「返ってきていないか」確かめに来ていました。
今度、携帯が戻ってきた時に詳しく聞いてみますね。

あぁ~~あ、5月も機種変更時に、やはりスマホにするべきだったかなぁ?
電話とCメールだけ使えるスマホってあるのかなぁ?
「スマホでネット」という事は、全く考えていないので・・・・

徳之島も少子化と、高齢化、さらには高校卒業したら子ども達は
都会の大学へ進学するか、都会の企業へ就職していきます。
ばばが中学校の頃も、集団就職で都会へ出た同級生が沢山います。
そういう人達は都会で頑張り、家庭を持ち、島へ帰る人は少ないですね。
当時は子どもの数も多かったのですが・・・・

ここ10年以上、実家集落へ行っても、昼間だというのに
通りに人が歩いているのを見る事は無く、
土・日でも小・中学生や小さい子ども達を見る事は皆無です。

風景は変わらない場所もあるけれど
人間はどんどん変わって少なくなっていく・・・寂しいですね。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2017年06月30日 14:22
ガラケーの修理に関する記事を探しましたが、今となっては埋もれてしまったようです。
以下はソフトバンクの記事ですが、要するに
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/101101b/
>修理に必要な部品を確保することが困難となったため、下記携帯電話機の修理を終了させていただきます。

1.ガラケーはもう生産しません。伴って、とある時期以降はガラケーは売りません。
2.現在使用中のガラケーは、基本的に部品が無いので修理はしません。代わりにスマホを買ってください。

ということが、携帯各社から報道されていました。ですから、「ばばの権力」は違法です(笑)

徳之島の件、承知しました。ありがとうございます
Posted by 呑兵衛あな at 2017年06月30日 12:19
えっ?ガラケーは、もう修理もしないんですか?
昨日は、私の他に、もうひとりガラケーの修理をお願いしてあった方が
「もう、戻ってきていますか?」と、わざわざ隣町から確かめに来ていました。
一応、電話して確かめてから来たら良かったのに・・・・
まだ、その方の携帯は戻ってきて無くて・・・ばばよりも年配の方で、
それも隣町からわざわざ出てこられたのに・・・お気の毒でした。
法が改正されても、「ばばの権力」で修理受け付けてもらいましたよ~。
修理にかかり時間は1週間から10日って言うけど・・・・
まだ保証期間内だし、万が一修理不可能な場合は
「最新のスマホ」を送ってきてくれるかも。(笑)

修理は、島外に送ります。
ですから鹿児島まででも1日はかかりますし、
どこの工場で修理するかは分かりませんが、いつ戻ってくるのやら・・・
代替機は、使うのにちょっとドキドキなばばです。

徳之島はひとつの島の中に「徳之島町」「天城町」「伊仙町」と
3つの町があるんですよ。
3町合わせて人口は2万5千人弱位です。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2017年06月30日 09:05
それ、ガラケーだったら直しませんよ。先日、法改正的なことがあって「ガラケーは壊れたら、強制的にスマホにする」ことになってます。
参考までに教えてください。徳之島内には3つの町が有るんですね。私は徳之島町ひとつだけと思っていました。

ガラケーの修理なんて場合は、島外に持ち出しになるんですか?
Posted by 呑兵衛あな at 2017年06月29日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。