しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年06月14日

「変」と「変」

「ばばの日記」
6月14日(水)雨

昨日からずっと雨、降ってくれています。



雨が上がったら、菜園の野菜などが一気に成長するのかなぁ・・・



「あれが無い」「これが無い」と、昨日、今朝のじじとばば。

昨日も朝から雨だった徳之島。

午前中、じじがパソコンのメンテナンスの為、自宅に行こうとした時の事・・・

「傘、どこにある?}とじじ。

「さぁ~」と、ばば。

普段使っている大きめの透明なビニルが傘が見当たらない。

仕方が無いので、じじは小さめの傘で自宅へ行って来た。

そして、夕方、ばばはいつものように買い物に・・・

いつもは、じじが探していた大きめのビニル傘を使うのだが

心当たりの場所を見ても無いので、しかたなく晴雨兼用の傘を差して出かけた。



買い物から戻って車庫で、自分の車の中も隈無く見たが、傘は無い。

「一体どこに置いたのやら・・・」と思いながら家に入った。
傘


夕食時、無くなった傘が話題に・・・

ばばは、ばばが買い物に行った時に、

お店の入り口にでも置き忘れてきたのだろう・・と言ったら

じじは「いや、僕がこの間、ホテルで会があった時に忘れてきたかな?

でも、忘れてきた時に気づき、取りに戻ったと思うが・・」と。

お互いに、自分が何処かに置き忘れたと思っている・・・

ばばは、ここ1週間位の行動を色々思い返してみる。

傘を差す位雨が降り出したのは、昨日から。

その前に、ばばが行動する時間帯に傘を差す位の雨の日は無かった。

でも、確か後部座席に置いていた傘を、

後ろのトランクに移した記憶はある。

確か・・ご近所さん達数名でお通夜に行った日だった・・・・

それは1週間以上前だったよなぁ・・・

その後、いつ、どこで雨傘を使ったのか?

いっこうに思い出せない。

寝る前、車庫の戸締まりをするついでに、

もう一回、じじとばばの車の中を外から覗いたけれど傘らしき物は見えない。

まぁ、いいか。

だって、我が家で一番大きな傘ではあったが、もう4,5年位使っていた傘だったし

次の傘を出せば良いや・・・

(じじも、傘の事色々思っているかな)とか思いながらも、

たいしたことでは無いと納得して、夕べは寝た。



そして今朝、朝食の準備をしながら、何気なく濡れ縁に出た。

すると・・・

何と!じじと2人で探し回っていた傘は、

外水道の上の棚に引っかけられていた。

じじにも話して、安心させないと!

と思っていたのに、朝食の時は忘れ、10時過ぎ、じじがお茶に降りて来た時

話したら、じじが「僕も、今朝気づいたよ」と・・・



犯人は?

99,999999%、ばばだと思う。

じじが、傘をたたんで、あの場所に下げる事は先ず無いだろうから。

ごめんなさい!



と、一件落着したはずが・・・・・

じじが朝からUSBメモリーカードを持って来て、

「お願い!」と、ばばのパソコンの横にポンと置いた。

闘牛の写真をプリントアウトして欲しいだって。

何で?毎回、プリントをばばに丸投げするの?

印刷の仕方とか、教えたのは、じじでしょ、

じじの方がばばより効率よく出来るはずなのに

何故か、ここ5,6年は「印刷!」となると、いつもばば。



野鳥の写真なんか、A4版で100枚と言わず印刷したはず。

最近は、なぜか闘牛の写真が気に入ったらしく、これまでも10数枚位印刷した。

しかし、先日から、今度はA3版で印刷してくれと言う。

A3対応のプリンターは、今年2月にじじが買ってきた。



しかし、このプリンター、A3印刷は手差しでしか出来ない。

ばばのパソコンからプリンターまで約4メートル離れている。

パソコンから一応印刷指示をして、その後プリンターの表示手順に従って

紙を入れたり、プリンタのボタンを押したり・・ややこしい!



前置きが長くなったが、じじがポイと置いたUSBメモリーから

ばばのデスクトップにコピーし、メモリースティックは

じじが最初置いた場所に戻しておいた。



しかし、しばらくたって、「メモリースティックが無い!」とじじが言う。

ばばは元の場所に戻したと確信はしていたものの、

右往左往しているじじを見ると、

「もしかして?ばばが何処かに無意識に置いた?」と思い始めた。

コピー後の行動を考えてみた。

掃除機をかけた・・・仏壇や障子の拭き掃除をした・・・押し入れの中を整理した・・・

その何処かに、ばばがポイっと置いたかな?



じじはじじで、もしかして?僕が取ったかな?と言い

お風呂場へ行き、着ていた上着のポケットを見たり、

自分のパソコンを置いてある部屋に行って探したり

お互いに、「100%自分では無い!」という自信が無いので

ずっと探し続けた。

すると、じじが言った。

「ばばのデスクトップの画像見たら、

じじかばば、誰がUSBスティック動かした分かる」って。

で、ばばのパソコンを立ち上げてデスクトップにばばがコピーした闘牛の写真を見て

「あっ、犯人は俺だ~」って。

画素を替えたりしたらしく、いったん。ばばがコピーした後に

じじは、又新しくUSBメモリーにコピーし直す為、持ち帰っていたんだって。

そして、自分のパソコンにメモリーを差してあったみたい。



あぁ~~何とか「1件落着」ならぬ「2件落着」で、

めでたしめでたしと言いたいところだけど

最近のじじとばば、明らかに変ですぞ~




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:44│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
あなさぁ~ん、じじとばば「変」なだけでしょうか?
もう、既に「乱」を越えているような気がしますが・・・・

もう、毎日が「夫婦漫才」の我が家ですよ~
自分たちでも、「呆れてしまって笑うしか無い」。
どうしたら良いんでしょう???
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2017年06月14日 21:25
「変」のうちはOKてすが、「乱」にならないように(笑)
Posted by 呑兵衛あな at 2017年06月14日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。