2017年05月25日
オキナワキノボリトカゲ
【じじ動画日記】
5月 25日(木)天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.2℃ 湿度(室内)67% (午前9時23分計測)
今朝は、小雨が降っていたが今はやんでいる。
前線が南西諸島沿いに横たわっており、島は梅雨空!
先日、今年になって初めて「オキナワキノボリトカゲ」に出会った。
今年は例年に比べて少ないような気がする。
多い年は数時間の散歩で数十匹も遭遇するときがある。
本種は、奄美群島、沖縄諸島の固有亜種である。
また環境省により絶滅危惧Ⅱ種に指定されておる。
しかし、一方、九州南部(日南市・指宿市)に進入、定着し、生態系破壊が懸念されているそうだ。
オキナワキノボリトカゲ
(2017年5月21日、11:40 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
5月 25日(木)天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.2℃ 湿度(室内)67% (午前9時23分計測)
今朝は、小雨が降っていたが今はやんでいる。
前線が南西諸島沿いに横たわっており、島は梅雨空!
先日、今年になって初めて「オキナワキノボリトカゲ」に出会った。

今年は例年に比べて少ないような気がする。
多い年は数時間の散歩で数十匹も遭遇するときがある。
本種は、奄美群島、沖縄諸島の固有亜種である。
また環境省により絶滅危惧Ⅱ種に指定されておる。
しかし、一方、九州南部(日南市・指宿市)に進入、定着し、生態系破壊が懸念されているそうだ。
オキナワキノボリトカゲ
(2017年5月21日、11:40 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:05│Comments(0)
│爬虫類