2017年04月05日
おっ!
「ばばの日記」
4月5日(水)晴れ
今日も穏やかな晴天。
お昼過ぎてから散歩に出かけた。
片道40分以上歩く予定で出発。
川に沿って、上流の方へ、上流の方へと進んだ。
すると、今まで見たことも無いような桜のトンネルが現れた。
ばばのテンション上がりっぱなし。
最初、道路の両側から桜の枝が伸びて
トンネルのようになっているのかと思ったら
そうでない場所も・・・片側の木の枝が道路を横切って
川の中まで枝を垂れている。
川の中も、桜の花びらが沢山漂っている。
何百人という人が行き交っている。
どんどん歩いて行くと、川の中に鳥らしき陰が。
近づいて行った。
すると、今まで一度も見たことも無いような鳥が1羽。
小さな岩の上で、じぃっとしている。
光の関係か体の色が青黒っぽく光って見える。
何だろう?

興味津々。
数百人の花見客がいるのに、川の中の鳥に目を向ける人はあまりいない。
ばばは、カメラを構え、何回も何回もシャッターを切った。
うまく写っていたら、じじに名前を教えてもらいながら、
自慢しよう~
桜の花も良いけれど、珍しい野鳥の発見も
ばばにとっては嬉しくて嬉しくて。
珍しい鳥を撮った後は、足取りもますます軽く散歩を続けた。
でも、そろそろお腹もすいたな。
しかし、歩けど歩けど人並みで、飲食店にも長い行列が出来ている。
昼食の時間はとっくに過ぎて2時前なのに・・・・
なるべく空いたお店を探そうと歩き続けた。
2時も回ってから、やっと見つけた小さなお店へ入った。
ラッキーなことに、今日はレディスデーらしく
食事の後に飲み物やジェラートがサービスで付くんだって。
食事だけでもお腹いっぱいだったのに、桜と抹茶、2種のジェラートと
ホットコーヒーまで出されて、冷たい物と、熱いコーヒーで
お腹はビックリしただろうな。。。。
お腹がいっぱいになったら、さぁ~そろそろ帰りましょ。
既に5千歩近く歩いていたので、帰りはバスで途中まで帰って
夕食の食材を買って帰った。
家に着く頃には、1万589歩歩いてあった。
最近で一番沢山歩いたなぁ。
最初、片道1時間位歩き続けられるか心配だったけど
桜のトンネルに興奮し、疲れを感じないままに歩き続けてあった。
先に帰宅していたじじに、まず珍鳥の画像を見せたら
「鵜だな」って、いとも簡単に答えた。
えぇ~~~っ、鵜????
普段見ていた鵜って、川鵜だっただろうけど、真っ黒じゃなかった?
ばばが見た鳥は、青黒く光っていて、時には虹のように光って見えたんだけど・・・・
なぁんだ~~、ガックリ~。
そう簡単に珍鳥なんて見えないだろうなとは思うものの
いつも、密かに期待してキョロキョロしている、ばばです。
4月5日(水)晴れ
今日も穏やかな晴天。
お昼過ぎてから散歩に出かけた。
片道40分以上歩く予定で出発。
川に沿って、上流の方へ、上流の方へと進んだ。
すると、今まで見たことも無いような桜のトンネルが現れた。
ばばのテンション上がりっぱなし。
最初、道路の両側から桜の枝が伸びて
トンネルのようになっているのかと思ったら
そうでない場所も・・・片側の木の枝が道路を横切って
川の中まで枝を垂れている。
川の中も、桜の花びらが沢山漂っている。
何百人という人が行き交っている。
どんどん歩いて行くと、川の中に鳥らしき陰が。
近づいて行った。
すると、今まで一度も見たことも無いような鳥が1羽。
小さな岩の上で、じぃっとしている。
光の関係か体の色が青黒っぽく光って見える。
何だろう?

興味津々。
数百人の花見客がいるのに、川の中の鳥に目を向ける人はあまりいない。
ばばは、カメラを構え、何回も何回もシャッターを切った。
うまく写っていたら、じじに名前を教えてもらいながら、
自慢しよう~
桜の花も良いけれど、珍しい野鳥の発見も
ばばにとっては嬉しくて嬉しくて。
珍しい鳥を撮った後は、足取りもますます軽く散歩を続けた。
でも、そろそろお腹もすいたな。
しかし、歩けど歩けど人並みで、飲食店にも長い行列が出来ている。
昼食の時間はとっくに過ぎて2時前なのに・・・・
なるべく空いたお店を探そうと歩き続けた。
2時も回ってから、やっと見つけた小さなお店へ入った。
ラッキーなことに、今日はレディスデーらしく
食事の後に飲み物やジェラートがサービスで付くんだって。
食事だけでもお腹いっぱいだったのに、桜と抹茶、2種のジェラートと
ホットコーヒーまで出されて、冷たい物と、熱いコーヒーで
お腹はビックリしただろうな。。。。
お腹がいっぱいになったら、さぁ~そろそろ帰りましょ。
既に5千歩近く歩いていたので、帰りはバスで途中まで帰って
夕食の食材を買って帰った。
家に着く頃には、1万589歩歩いてあった。
最近で一番沢山歩いたなぁ。
最初、片道1時間位歩き続けられるか心配だったけど
桜のトンネルに興奮し、疲れを感じないままに歩き続けてあった。
先に帰宅していたじじに、まず珍鳥の画像を見せたら
「鵜だな」って、いとも簡単に答えた。
えぇ~~~っ、鵜????
普段見ていた鵜って、川鵜だっただろうけど、真っ黒じゃなかった?
ばばが見た鳥は、青黒く光っていて、時には虹のように光って見えたんだけど・・・・
なぁんだ~~、ガックリ~。
そう簡単に珍鳥なんて見えないだろうなとは思うものの
いつも、密かに期待してキョロキョロしている、ばばです。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:03│Comments(0)
│日常生活