しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年03月29日

ちょっと遠くへ・・・

「ばばの日記」
3月29日(水)晴れ

朝、カーテンを開けると久しぶりの青空が・・・



こんな日は外へ出なくちゃ!

と、二人で外出。

近所の橋を渡りながら、下の川を覗くと

ユリカモメと鵜が多いかけっこでもするように

先になり、後になり・・・・

下流へ向かう鵜を追うようにユリカモメが追いかけ

追いついたと思ったら、鵜達は川に潜り・・・見ていて楽しかった!

残念ながら、写真はうまく撮れず、

飛び立つユリカモメの右半身だけが写っていた。

残念!

川下に目をやると、今日も遊覧船に乗った沢山の人たちが

枝垂れ桜を鑑賞していたが、見終わると、すぐに方向転換し

川下の方へ去って行った。
遊覧船


橋を渡って、ほんの数歩進んだらソメイヨシノの桜並木。

でも、まだ3分咲きくらいかな。

早く満開になってほしいけれど、ゆっくりゆっくり開花してほしいような気もする。

桜を見ながら急な坂道を上がって、色々な植物が観察できる場所へ・・・



家を出て、20分位では着けるかなと思っていたが

結構時間がかかってしまった。



目的地に着いて、ゆっくり散策。

植物の他に、珍しい野鳥とも出会えるのでは?と期待したが

雀・四十雀・椋鳥・カラスくらいしかいなくて、ちょっとガッカリ。



主な植物には、名前札が立てられていて、

見ても覚える事は出来ないだろうと思いながらも、ひとつずつ読みながら見て回った。

歩いていると、どこからともなく良い香りがしてきて

「嗅いだ覚えのある香りだなぁ・・・」と思っていたら思い出した!

ピンクの沈丁花だった。
沈丁花


ばばも何回も育てようと、苗木を買っては根腐れさせる事、10回近く。

ついに諦めてしまった沈丁花。

今日、きれいな花を見、すてきな香りを嗅いで

もう一度、育てる事にチャレンジしてみようかな・・・と思った。



広い敷地をゆっくりゆっくり回っていたら、もう、お昼近くになっていた。



さて・・・この後、どうしようかな・・・・

家に帰るべきか?

食事を済ませて帰ろうか?



たまには外食しよう~。

気になっていたお店に行ったら、10人ほど行列を作っていたので別の店へ・・・

待つ事、約20分。



野菜メインのメニューを注文して、美味しくいただきました!



その後、夕食の食材を買って帰り、2回目の洗濯をして

今日も平々凡々な1日が、無事終わりました。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
あれこれ
あれこれ(2025-04-03 16:35)

感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

きょうは
きょうは(2025-04-01 13:52)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)

口だけ○○
口だけ○○(2025-03-30 14:03)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:37│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。