しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年03月25日

女子会・「ブラタモリ」

「ばばの日記」
3月25日(土)晴れ

今夜はNHKテレギの「ブラタモリ」という番組で

奄美大島が紹介されるというので朝から気にかかり

「絶対見逃さないようにしよう!」と思っていた。



昼、3時過ぎに「女子会をしよう」と3人で出かけた。

行き先は近場で美味しいケーキやお茶が楽しめる場所。

3時過ぎという時間のせいか、店内は満員。

仕方なく予約名簿に名前を書き、自分たちの番が来るまで

隣にあるお店などをブラブラ~。

予想より早く、店内に入る事が出来注文。

「桜のタルト」と「マスカットのタルト」。

2個を3人で分けて食べる事に。

飲み物は紅茶とミックスベリー。



店内をグルッと見渡すと、50席近いテーブル席はほぼ満席。

お客さんが出て行った後には、すぐ新しいお客さんが入る。



目の前に運ばれてきたタルトの話などしながら

「桜のタルト」と「マスカットタルト」を交互にいただく。
タルト


桜の香りのする淡いピンク色のクリームがかかったタルトはほどよい甘さ。

マスカットが粒ごとのったタルトは、すっきりした甘さで

どちらとも甲乙つけがたいおいしさで満足、満足。

その後、いくつか買い物をして、スーパーによって食材を買い、帰宅。



夕食の準備をしながら「あ~~っ、テレビつけて!バラタモリが始まるよ~」

とじじに声をかける。

奄美の貴重な動植物や恐ろしいハブの話、

何故奄美大島に希少な動植物が多いのかなど解説しながら番組は進んだ。

ルリカケス・アカヒゲ・リュウキュウコノハズクなど、

お馴染みの野鳥が紹介されて、ワクワク。



後半は住用村のマングローブの中をカヌーで進む様子まで紹介され

生き物などは、次回紹介されるらしい。



今年は、奄美を取り上げるテレビ番組などが例年に無く多いような気がする。



2018年の世界自然遺産登録へ向けての機運が高まりつつあるからかな?



身近な自然に、もっともっと目を向け

貴重な動植物を大事にするように、島民一人一人が出来る事から

取り組まないといけないね。



次回の「ブラタモリ」も絶対見るぞ!



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:46│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
今回、番組を見て奄美大島や徳之島に絶滅危惧種の動植物が多いのか、初めて知る事も沢山ありました。
何十年も前、奄美大島本島や徳之島は大陸と地続きであったが、ある時期分断し、海流の関係による気候変化などの影響が関係しているとか。

牛君達は、ゴールデンウイーク期間中、お盆前後・お正月前後など大活躍してくれると思います。最近は、ナイター闘牛大会もあるんですよ。

次回の「ブラタモリ」でも、色々勉強?したいと思っています。

数日前の別番組では、ホエールウオッチングの様子なども出たとか・・・
実際近場の海岸線からも「潮吹く鯨」が見えたそうですが、
今年も、じじとばばは、鯨君とは遭遇できず、残念でした。
鯨の季節はそろそろ終わりだと思います。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2017年03月27日 10:22
見ませんでした。
奄美大島と徳之島との関連がよくわかっていないのですが。

例年、この地域は取り上げられているように思います。
徳之島遊覧の牛くんは忙しくなるのかな
Posted by 呑兵衛あな at 2017年03月26日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。