2017年03月06日
信じてもらえない・・・
「ばばの日記」
3月6日(月)雨
久しぶりに朝から雨。

ずっと乾燥した天気が続いていたから、
庭の草木は嬉しいだろうなぁ。
ばばは、朝起きて1階に降りてきたら、2階に上がるのは夜寝る時。
大体10時前後には全ての家事を終え、2階へ上がる。
布団に入ってからも、本を読んだりラジオを聴いたりして
寝付くのは午前零時前後。
ラジオも消して、すぐに寝付ける時は良いけれど
何故か眠れず、ずっとラジオを聴いている時がある。
夕べも、NHKのラジオ深夜便が始まり
明朝までの放送内容を聴いていたら、午前1時から落語があるという。
落語は好きなので、聞きたいなぁと思いながらも
「きっと寝てしまうだろう」とも思っていたのだが・・・
なかなか寝付けない。
寝付けないと、耳も冴えてきて、外の小さな物音も気になる。
何かが落ちるような音、何かがぶつかるような音・・・
まさか敷地内に不審者がいるという事も無いだろうが
なぜだか怖くなって、ますます目も耳も冴えてくる。
そうこうしているうちも、時間はどんどん過ぎて
午前1時になった。
「さぁ~落語が始まるぞ!」と思っていたら
何と!「放送機器の整備点検の為、この後の放送は
FM放送かネットラジオの『ラジルラジル』で聞いて下さい」って。
えぇ~~っ!!!!と思いながら、
「このラジオではFM聴けないよなぁ。FMも聞けるラジオ
何処にあったっけ・・」と思いながらも、
一縷の望みを託して、聞いていたラジオのつまみを回していたら
聞こえる!!!!
普通NHK第一ラジオは「1341」か「1431」に合わせたら良いんだけど
寝ていて暗闇であちこちつまみを回して、ラジオ第一とは逆方向に合わせたら
奇跡的に、聞こえたの。
少し雑音が入ったりはしたけどね。
それでも、落語を2題聞いて・・・もう午前2時前だったので
「寝なきゃ・・・明日朝、起きられないぞ!」と自分に言い聞かせ
ラジオを消し、布団に潜っていたら、いつの間にか寝てあって
目覚めたのは、じじが動く気配がしたから。
夕べからずっと雨で、朝も雨音がしていたのに
じじは早起きして、カーテンを開けたりして
パソコンの前で「徘徊中~~~」。
ばばが「夕べは眠れなくて・・・」と
「1時過ぎから、第一放送が聴けなくなって、試しにと
つまみを回していたら、偶然、このラジオでFMも聴けたよ」いうこと話した。
じじは「そんなはず無いだろう」って、半信半疑。
「だって、普通はこの赤いカーソルが右側にあるけど、今左側にあるでしょ。
この場所で1時からの落語聴いたんだもん」と言って、
ラジオを見せても信用してくれないの。
どうしたら、信じてもらえるかなぁ?
今夜、2カ所でNHK第一が聞こえるか試してみようかな?
3月6日(月)雨
久しぶりに朝から雨。

ずっと乾燥した天気が続いていたから、
庭の草木は嬉しいだろうなぁ。
ばばは、朝起きて1階に降りてきたら、2階に上がるのは夜寝る時。
大体10時前後には全ての家事を終え、2階へ上がる。
布団に入ってからも、本を読んだりラジオを聴いたりして
寝付くのは午前零時前後。
ラジオも消して、すぐに寝付ける時は良いけれど
何故か眠れず、ずっとラジオを聴いている時がある。
夕べも、NHKのラジオ深夜便が始まり
明朝までの放送内容を聴いていたら、午前1時から落語があるという。
落語は好きなので、聞きたいなぁと思いながらも
「きっと寝てしまうだろう」とも思っていたのだが・・・
なかなか寝付けない。
寝付けないと、耳も冴えてきて、外の小さな物音も気になる。
何かが落ちるような音、何かがぶつかるような音・・・
まさか敷地内に不審者がいるという事も無いだろうが
なぜだか怖くなって、ますます目も耳も冴えてくる。
そうこうしているうちも、時間はどんどん過ぎて
午前1時になった。
「さぁ~落語が始まるぞ!」と思っていたら
何と!「放送機器の整備点検の為、この後の放送は
FM放送かネットラジオの『ラジルラジル』で聞いて下さい」って。
えぇ~~っ!!!!と思いながら、
「このラジオではFM聴けないよなぁ。FMも聞けるラジオ
何処にあったっけ・・」と思いながらも、
一縷の望みを託して、聞いていたラジオのつまみを回していたら
聞こえる!!!!
普通NHK第一ラジオは「1341」か「1431」に合わせたら良いんだけど
寝ていて暗闇であちこちつまみを回して、ラジオ第一とは逆方向に合わせたら
奇跡的に、聞こえたの。
少し雑音が入ったりはしたけどね。
それでも、落語を2題聞いて・・・もう午前2時前だったので
「寝なきゃ・・・明日朝、起きられないぞ!」と自分に言い聞かせ
ラジオを消し、布団に潜っていたら、いつの間にか寝てあって
目覚めたのは、じじが動く気配がしたから。
夕べからずっと雨で、朝も雨音がしていたのに
じじは早起きして、カーテンを開けたりして
パソコンの前で「徘徊中~~~」。
ばばが「夕べは眠れなくて・・・」と
「1時過ぎから、第一放送が聴けなくなって、試しにと
つまみを回していたら、偶然、このラジオでFMも聴けたよ」いうこと話した。
じじは「そんなはず無いだろう」って、半信半疑。
「だって、普通はこの赤いカーソルが右側にあるけど、今左側にあるでしょ。
この場所で1時からの落語聴いたんだもん」と言って、
ラジオを見せても信用してくれないの。
どうしたら、信じてもらえるかなぁ?
今夜、2カ所でNHK第一が聞こえるか試してみようかな?
Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:39│Comments(2)
│日常生活
この記事へのコメント
あなさんもラジオ聴く事がありますか?
ネットラジオって言葉は良く聞きますが、
実際に聴いた事は一度もありません。
携帯ラジオばかり聞いています。
毎日、朝起きてすぐにスイッチを入れ、食事の準備中も
食事中も、食後の片付けの時も・・・・・
聞きながらできる仕事であれば、家事をしながらもずっと聞いていて
昼のニュース、夜のニュースもほぼ聞きます。
東日本大震災の後、携帯ラジオを数個買って、
それぞれの避難用品入れのリュックにも入れてあります。
電池は別にして。
テレビを観なくなって4年目。
ラジオとネットが情報源です。
タブレットは、持っていても、ほぼ使わないので
先月末に、甥っ子からラインが入っているのに気づかず
昨夜、主人に言われて気づき慌ててしまいました。
器械の事は全く分かりませんが、じじにネットラジオの事、話してみますね。
環境的にちょっと無理かもしれませんが・・・
ネットラジオって言葉は良く聞きますが、
実際に聴いた事は一度もありません。
携帯ラジオばかり聞いています。
毎日、朝起きてすぐにスイッチを入れ、食事の準備中も
食事中も、食後の片付けの時も・・・・・
聞きながらできる仕事であれば、家事をしながらもずっと聞いていて
昼のニュース、夜のニュースもほぼ聞きます。
東日本大震災の後、携帯ラジオを数個買って、
それぞれの避難用品入れのリュックにも入れてあります。
電池は別にして。
テレビを観なくなって4年目。
ラジオとネットが情報源です。
タブレットは、持っていても、ほぼ使わないので
先月末に、甥っ子からラインが入っているのに気づかず
昨夜、主人に言われて気づき慌ててしまいました。
器械の事は全く分かりませんが、じじにネットラジオの事、話してみますね。
環境的にちょっと無理かもしれませんが・・・
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2017年03月06日 21:09

ネットラジオをりようしたらどうでしょうか。
数日前の放送を聞くことができます。 録音することもできます。
タブレットならば簡単ですが、パソコンでもできますよ。
数日前の放送を聞くことができます。 録音することもできます。
タブレットならば簡単ですが、パソコンでもできますよ。
Posted by 呑兵衛あな at 2017年03月06日 17:03