2017年03月01日
悪い事ばかりじゃ無いよね
「ばばの日記」
3月1日(水)小雨時々曇り
昨日は1日中ドタバタドタバタ、あたふたあたふた・・・
でも、結果的には全部無事クリア!
じじは、友人と希少種の植物観察行けたし
ヘルメット着用忘れだって、すぐ気づいて
違反切符も切られなかったし
ばばのパンクしたタイヤは修理し
すり減ったタイヤは新品と取り替えた~
大先輩から、自分で育てたという大きなキャベツとサツマイモを

どっさりいただいて、別の先輩からは大根と青梗菜いただいて
又別の先輩からはお手製夜光貝の味噌漬けをいただいて・・・
買い物帰りに「あっ、明日は1日だからお墓参りして帰ろう」と
お墓に寄って、お水やお酒を替えたり、雑草を抜いたりして帰った。
実家のお墓参りは、今日行くつもりだったけど
あいにくの小雨で行けない。
よくぞ、昨日思い切ってお墓参りをして帰って良かった・・・
悪い事と同じ数だけ良い事もあるんだなぁ・・・と
実感した昨日でした!
そうそう、今朝は家の周囲で、カラスがうるさいほど鳴いて
「カラスが鳴くと縁起が悪い」って聞いているけど
カラスだって、鳴きたい時もあるだろうし
何かの目的があって鳴いているだろうから
物事、悪い方に考えない方が良いかな?と・・・
そう言えば今朝になって気づいたんだけど・・
昨日明け方、夢を見ていて
その中で、ばばひとりで奄美市の方へ旅行に行き
行ったのは良いけれど、何かで免許証が必要なのに
免許証は見つからないし、乗り物に乗ろうとしたら間に合わなかったり
ばばひとりで、ドタバタしたり、パニックなっている夢を見ていたんだ・・・
今朝になって、じじにもその話したんだけど
昨日色々あるまでは、全然気づかなかった。
へんなの~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日前、ばばの書いたブログ数が2500になっていた。
ビックリ!!!
今のブログを始める前から、チョコチョコ書いてはいたけど
何回かサーバーが変わったりして・・・・
退職してすぐの頃、じじがホームページを立ち上げて
ばばにも日記を書いてみないかと言った。
ばばは、器械音痴だし、ワープロだって上手く使えないと信じ込んでいて
なかなか書く気にならなかった。
ブログ書くより、やりたい事がたくさん沢山あり過ぎて・・・
あまりにばばがやる気にならないものだから、
じじがばばになりすまして「今日、ばばは川に洗濯に行きました」
なぁんて書いた事もあったよなぁ・・・
ブログはほったらかしで、公民館講座に通ったり
自分の好きな事をしたりしながら、義父の介護が始まり・・・
あっと言う間に10年近く経ち、今のばばは
ブログを書くのは、まぁ、楽しいけど
こんなブログ、読んでくれる人がいるのかなぁ。
我が家の娘達への「お父さん、お母さん元気だよ~メッセージ」
として、書いてはいるが、読んで呆れてはいないかなぁ・・・
等と思いながら細々。。。。。
旅行に出かけている以外は、ほぼ書き続けている。
現在は、夜少し遅くなってもブログはなるべく書くように心がけている。
数日途絶えると、娘達が心配するから。
文才も無く、頭に浮かんでくる事をただ書いているだけで
読み返す事も無い、本当にいい加減だなぁ・・と思う。
たまに、じじが文の間違いなど指摘するが、一切修正もせず
生意気なばば。
じじが野鳥を追いかけ、希少植物を探し求め
島の自然を撮り続けている間は、
ばばも頑張らなくちゃいけないかな。
3月1日(水)小雨時々曇り
昨日は1日中ドタバタドタバタ、あたふたあたふた・・・
でも、結果的には全部無事クリア!
じじは、友人と希少種の植物観察行けたし
ヘルメット着用忘れだって、すぐ気づいて
違反切符も切られなかったし
ばばのパンクしたタイヤは修理し
すり減ったタイヤは新品と取り替えた~
大先輩から、自分で育てたという大きなキャベツとサツマイモを

どっさりいただいて、別の先輩からは大根と青梗菜いただいて
又別の先輩からはお手製夜光貝の味噌漬けをいただいて・・・
買い物帰りに「あっ、明日は1日だからお墓参りして帰ろう」と
お墓に寄って、お水やお酒を替えたり、雑草を抜いたりして帰った。
実家のお墓参りは、今日行くつもりだったけど
あいにくの小雨で行けない。
よくぞ、昨日思い切ってお墓参りをして帰って良かった・・・
悪い事と同じ数だけ良い事もあるんだなぁ・・・と
実感した昨日でした!
そうそう、今朝は家の周囲で、カラスがうるさいほど鳴いて
「カラスが鳴くと縁起が悪い」って聞いているけど
カラスだって、鳴きたい時もあるだろうし
何かの目的があって鳴いているだろうから
物事、悪い方に考えない方が良いかな?と・・・
そう言えば今朝になって気づいたんだけど・・
昨日明け方、夢を見ていて
その中で、ばばひとりで奄美市の方へ旅行に行き
行ったのは良いけれど、何かで免許証が必要なのに
免許証は見つからないし、乗り物に乗ろうとしたら間に合わなかったり
ばばひとりで、ドタバタしたり、パニックなっている夢を見ていたんだ・・・
今朝になって、じじにもその話したんだけど
昨日色々あるまでは、全然気づかなかった。
へんなの~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日前、ばばの書いたブログ数が2500になっていた。
ビックリ!!!
今のブログを始める前から、チョコチョコ書いてはいたけど
何回かサーバーが変わったりして・・・・
退職してすぐの頃、じじがホームページを立ち上げて
ばばにも日記を書いてみないかと言った。
ばばは、器械音痴だし、ワープロだって上手く使えないと信じ込んでいて
なかなか書く気にならなかった。
ブログ書くより、やりたい事がたくさん沢山あり過ぎて・・・
あまりにばばがやる気にならないものだから、
じじがばばになりすまして「今日、ばばは川に洗濯に行きました」
なぁんて書いた事もあったよなぁ・・・
ブログはほったらかしで、公民館講座に通ったり
自分の好きな事をしたりしながら、義父の介護が始まり・・・
あっと言う間に10年近く経ち、今のばばは
ブログを書くのは、まぁ、楽しいけど
こんなブログ、読んでくれる人がいるのかなぁ。
我が家の娘達への「お父さん、お母さん元気だよ~メッセージ」
として、書いてはいるが、読んで呆れてはいないかなぁ・・・
等と思いながら細々。。。。。
旅行に出かけている以外は、ほぼ書き続けている。
現在は、夜少し遅くなってもブログはなるべく書くように心がけている。
数日途絶えると、娘達が心配するから。
文才も無く、頭に浮かんでくる事をただ書いているだけで
読み返す事も無い、本当にいい加減だなぁ・・と思う。
たまに、じじが文の間違いなど指摘するが、一切修正もせず
生意気なばば。
じじが野鳥を追いかけ、希少植物を探し求め
島の自然を撮り続けている間は、
ばばも頑張らなくちゃいけないかな。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:22│Comments(0)
│日常生活