しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2017年01月20日

下目黒のレトロな店

1月 20日 (金)天気 曇 室温 20.0℃  外気温 13.4℃ 湿度(室内)51% (午前7時38分計測)


 皆さん、長い間ご無沙汰致しました!

実は、じじは1月10日夕刻に風邪を発病し、不動駅前の医院へ通い東京滞在中の最終の六日間は床に伏せって降りました。

15日になんとか島へ帰り着いたものの、翌日よりまたして再発し昨日からやっと回復しました。

 今回の体調不良で、「年寄りの冷や水」と言う言葉を身にしみて実感した!

これからは、無理なことは避け健康管理には十分気を付けながら生活していこう!

じじも今年の誕生日で満70歳を迎える年になってしまった!

自分ではまだ体力はあるつもりだったが、いつの間にか本物のじじになったようだ!

 と言うことで、ブログも投稿する気分になれなかったが、今日からまた、じじぶりをバージョンアップして復活したいと思います!

まだ取材が出来なかったので東京で撮った最後の写真をアップします。

 行人坂を下り目黒新橋を渡り小さな交差点に昭和の30年代頃から時間が止まったような風景の「レトロな店」がある。

以前は、高齢のおじさんとおばさんが「蔵処 立乃」という店をやっていたらしいが、数年前に引退し現在は「ワイン酒場SHIMOME」が居抜きで借りて営業しているようだ。

この店は、ここを通る度に足を止めて、写真を写してアップしようと思っていたが、なかなかチャンスがなくついに登場することが出来た。

 東京の下町にはこのようなレトロな店構えの店がちらほら見つかる。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年1月10日、15:16 東京都目黒区下目黒で撮影)



同じカテゴリー(旅行)の記事
正月のアキバ電気街
正月のアキバ電気街(2019-01-17 09:38)

行人坂
行人坂(2019-01-16 08:30)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:04│Comments(4)旅行
この記事へのコメント
呑兵衛あなさん、コメント有り難うございます。
元気が出てきたので早速今日は取材に出かけてきました。
 今年は島も結構寒く、鳥たちもあまり会えませんでした。
やっぱり、じじには島暮らしの方が、ノンビリと落ち着いて暮らせるので、いいですね!
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2017年01月20日 19:10
Libraさん、コメント有り難うございます。
冬の東京は島の人間にとっては、寒さをこらえるだけでもかなりの体力消耗になるのでしょうね。
これからは厳寒期の旅は控えたいと思いますよ!(笑い)
今年は島も結構寒いですね。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2017年01月20日 19:00
じじさん、久しぶり。
東京で遊んでいる事は空気伝染でわかりましたが、風邪を惹いていたとは...治ったようで、よかったですね。
年寄りは、風邪よりも、それが原因で肺炎を起こすことが怖いですから御注意めされよ。

それにしても、最近は東京の居酒屋写真が増えてきましたね。
島では鳥、上京したら居酒屋の特集というのはどうですか(笑)
写真の店は自らレトロを看板に書いていますが、レトロと言うよりはボロなだけとも見えますよ。
Posted by 呑兵衛あな at 2017年01月20日 09:19
お大事にされてくださいね。
Posted by LibraLibra at 2017年01月20日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。