2016年12月16日
諸田池の水鳥たち
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
12月 15日 (木)天気 晴 室温 18.5℃ 外気温 12.8℃ 湿度(室内)41% (午前6時25分計測)
今朝は、放射冷却でかなり冷え込み現在外気温は12.8℃だ!
今季一番の冷え込みだ!今年は、島も寒い冬になりそうだ!
一昨日の晩はじじのメイン機が突然起動しなくなり一大事だった!
夕べから昨日にかけてはパソコン修理の時間に費やした。
奮闘努力の甲斐あって、完治して今日からホームページの更新もできるようになった。

先日、季節風が吹く中、水鳥たちは数カ所の風の陰で活動していた。
今日は一番多く集まっている場所の様子をアップします。
ここに集まっている集団はハシビロガモとホシハジロそしてコガモが大半を占めている。
諸田池の水鳥たち
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年12月14日、11:48 徳之島町諸田池で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
12月 15日 (木)天気 晴 室温 18.5℃ 外気温 12.8℃ 湿度(室内)41% (午前6時25分計測)
今朝は、放射冷却でかなり冷え込み現在外気温は12.8℃だ!
今季一番の冷え込みだ!今年は、島も寒い冬になりそうだ!
一昨日の晩はじじのメイン機が突然起動しなくなり一大事だった!
夕べから昨日にかけてはパソコン修理の時間に費やした。
奮闘努力の甲斐あって、完治して今日からホームページの更新もできるようになった。

先日、季節風が吹く中、水鳥たちは数カ所の風の陰で活動していた。
今日は一番多く集まっている場所の様子をアップします。
ここに集まっている集団はハシビロガモとホシハジロそしてコガモが大半を占めている。
諸田池の水鳥たち
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年12月14日、11:48 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:15│Comments(2)
│鳥類
この記事へのコメント
あなさんコメント有り難うございます。
この池では例年数百羽の冬鳥たちが越冬しますよ。
この鳥たちは一年間の半分以上はこの池で暮らします。
北のツンドラ地帯では餌がないので暖かい徳之島で生活し雪が溶けた頃に北へ帰って繁殖することを繰り返しています。
冬鳥と言われる渡り鳥たちは人生ならぬ鳥生の半分以上は南の暖かい地方で暮らすようですね。
じじとばばはズーッと南国の島暮らしですがね!(笑い)
この池では例年数百羽の冬鳥たちが越冬しますよ。
この鳥たちは一年間の半分以上はこの池で暮らします。
北のツンドラ地帯では餌がないので暖かい徳之島で生活し雪が溶けた頃に北へ帰って繁殖することを繰り返しています。
冬鳥と言われる渡り鳥たちは人生ならぬ鳥生の半分以上は南の暖かい地方で暮らすようですね。
じじとばばはズーッと南国の島暮らしですがね!(笑い)
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2016年12月16日 23:28

多くの鳥が群生しているんですね~
私は、比較的少ない鳥が渡りの足場にするので、種類が多いのだろうと思っていました。
徳之島、恐るべし。
ところで、鳥インフルの話は無いのでしょうか
私は、比較的少ない鳥が渡りの足場にするので、種類が多いのだろうと思っていました。
徳之島、恐るべし。
ところで、鳥インフルの話は無いのでしょうか
Posted by 呑兵衛あな at 2016年12月16日 17:58