しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年11月16日

1個の石が繋いでくれた・・・・

「ばばの日記」
11月16日(水)晴

今回の鹿児島へのひとり旅、全てはこの1個の石から始まった。



この石は,前にもブログにアップした記憶があるが・・・

ばばが、今から約18年前単身赴任で加計呂麻に行き

仕事をしていた時に貰った物。

ばばにとっては宝物で、ずっと玄関に飾ってあった。



くれたのは,当時当小学校1年生だったMちゃんとYちゃん。

全校児童も約10名で、1年生はMちゃんとYちゃんのふたりだけだった。

ある日、ふたりが可愛いプレゼントをくれた。

それが写真の石だ。
石

ふたりは,学校の前の浜で拾ったこの石にマジックで顔を描き、

顔の下には、それぞれ平仮名で,自分の名前を書き

石の側面には「ばばちゃん 先生へ」と書いてある。

そして、ふたりで一緒に,この石をばばに手渡してくれたのだ。



この石を貰ってから、すでに20年近くになるが

何故か可愛らしくて、愛おしくて、ずっと身近に置いてあった。

転勤して,職場が変わっても,この石は重し代わりに

ペーパーウエイトとして使っていた。

ばばにとっては,大事な大事な石なのだが・・・



つい2週間ほど前,封書が届いた。

普段見慣れない上等な封書・・招待状で、差出人はMちゃん。

もどかしい思いで封を開けると、11月12日に鹿児島の○○で

結婚披露宴をしますので、もし、じじさんがお元気でしたら

いらして下さいませんか」とMちゃんの字で書かれている。

じじが大手術をした事も知っていて、

じじの体調を気にかけてくれているのだ。



半日ほど迷った。

でも・・玄関に置いた石を手に取って,しばらく考えた。

披露宴まで、あと10日・・・早く決断しなくては・・・

じじに話してみた。

すると「行かなくて後悔するより、行っておいで。

僕の事は心配いらないから・・」と即答。

その日のうちで,招待状を返送し,飛行機のチケットを買いに走った。



そして、11日に島を発ち、12日披露宴に出て、13日帰島となったのだ。

ばばは、鹿児島へ行く時も「宝物の石」を持って行った。

Mちゃんに,お礼を言いながら見せてあげたくて・・・



披露宴は夕方の5時からだったけど、挙式が1時間前の4時からあり

式にも出て欲しいということで、3時前には式場入り。

偶然、徳之島で、中学生になったMちゃんを担任したという

Y先生も招待を受けていて、知っている方がいて、ばばもホッとした。



結婚式は人前結婚式という事で、参加者全員が式場に入って

和やかな雰囲気の中、進行していった。

挙式後、少し時間を置いて披露宴が始まり

宴もたけなわになった頃、Y先生が「Mちゃんにお酌でもしてこよう」と言うので

新郎新婦の前に行き、Mちゃんと少しお話もしながら

「宝物の石」を見せると「わぁ~~っ!」と驚き

「まだ、持っていてくれたんですか・・」と声を上げ

近くにおられたMちゃんのお母様も,ビックリして、

母子してばばに抱きついてきた。



16年ぶりに「宝物の石」をMちゃんにも触ってもらい

「これからも、ずっとずっと大切にするからね」と約束した。



今回、1個の石が16年の時を経て、

教え子ちゃんと元担任の絆を深めてくれたと心から思った。



約束通り、帰宅後はすぐに玄関の元あった場所に「宝物の石」を戻し

あらためて「Mちゃん、おめでたい席へのご招待ありがとう!

ご主人と仲良く,何時までも幸せな家庭を築いてね」と呟いたばばでした。



3日間のハプニングや出会い、失敗談などは、又、書きますね~




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:27│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
ミッチーさん、コメントありがとうございます。
奄ミッチーさんのコメントを拝読して、とても嬉しかったです。

Mちゃんから招待状が届いて、すぐ「宝物の石」が頭に浮かびました。
石ころを荷物に入れて持って行けるのか、ちょっとドキドキしましたが
無事手荷物検査が合格した時は,ホッとしました。

Mちゃんのお姉ちゃんも担任していたので、式場で着席してまもなく
「ばばちゃ~ん、Mに一言~~」と言われ、カメラを向けられたので
「Mちゃ~~ん、この石覚えていますか~~?}と言ったら
お姉ちゃんが「その石!!!」って。。。。。

子供達が何気なくくれた手紙とか、似顔絵などは、私にとって
かけがえのない宝物です。

これからも、周囲の方々の思いを大切に
日々過ごしていきたいと思っています。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2016年11月17日 09:12
とてもいいお話しで、思わずほっこりしました(^o^)♪

関係ない私ですが、記事を読んだら、ほんのり幸せ気分になれました

ありがとうございます♪
Posted by 奄ミッチー奄ミッチー at 2016年11月16日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。