2016年11月15日
オオヒシクイ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 15日 (火)天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.7℃ 湿度(室内)60% (午前7時35分計測)
今朝は、ジョギングへ出発しようとしたら小雨が降り出した、しばらく待って出発!
路面はぬかるんでいた!
前線を伴った低気圧が島へ接近中で今日は崩れた天気になりそうだ!
昨日は諸田池で「オオヒシクイ」に出会った。

オオヒシクイは島では迷鳥とされているが、近年毎年のように、天城町の当部や徳之島町花徳の農耕地や亀津の中区公園など相継いで渡来している。
また、去年は亀津の大瀬川中流付近で冬鳥として渡来し越冬した記録もある。
諸田池へは、コハクチョウノ渡来はあったが、オオヒシクイはじじが観察を始めての渡来である。
亜種ヒシクイと亜種オオヒシクイといるが、島へ渡来するのはほとんどオオヒシクイだけのようである。
オオヒシクイ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年11月14日、10:54 徳之島町諸田池で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 15日 (火)天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 23.7℃ 湿度(室内)60% (午前7時35分計測)
今朝は、ジョギングへ出発しようとしたら小雨が降り出した、しばらく待って出発!
路面はぬかるんでいた!
前線を伴った低気圧が島へ接近中で今日は崩れた天気になりそうだ!
昨日は諸田池で「オオヒシクイ」に出会った。

オオヒシクイは島では迷鳥とされているが、近年毎年のように、天城町の当部や徳之島町花徳の農耕地や亀津の中区公園など相継いで渡来している。
また、去年は亀津の大瀬川中流付近で冬鳥として渡来し越冬した記録もある。
諸田池へは、コハクチョウノ渡来はあったが、オオヒシクイはじじが観察を始めての渡来である。
亜種ヒシクイと亜種オオヒシクイといるが、島へ渡来するのはほとんどオオヒシクイだけのようである。
オオヒシクイ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年11月14日、10:54 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:04│Comments(0)
│鳥類